重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場で給与額の話してしてはいけないのは
妬みを買う可能性があるからですか?

A 回答 (8件)

その通り!


待遇、基本方針、人事は勤め人は自分で
決められません。隣の同世代の方とは
何らかの事情で待遇が大きく違うかも
しれません。
それを恨まれてもどうしようもありません。
    • good
    • 0

あなたの会社は職場で給与額の話してしてはいけない風習がある、ただそれだけの事だと思います。

    • good
    • 0

ボーナスは各自の成果で大きく差がありますから


言わないですね
働きが悪い人が同じ額を貰っていると解ったら
給料泥棒と呼んだりします
    • good
    • 0

はい、うっかりバレたら、いじめられますよ

    • good
    • 0

お金の話は話題として良くない。

    • good
    • 0

そういう規則のある職場?なんですね。



逆に、妬みが社員のパワーとなって、
仕事に燃えるっていうような方向に行けば良い場合もある、と思います。

例えば、営業成績第一の会社では、
月々の給料を公表して、社員同士競い合わせるというマネージメントもあります。
ボーナスは公表しません。
営業所長に、誰が可愛がられているか?バレてしまうからです。

質問者さんのお話は、月々の給与額ではなくて、
ボーナスの額の話、なのではない?ですか?
    • good
    • 0

そうですね。

私はFランでもストレートで入ってますんで満額ですが、旧帝大でも浪人や転職をしていると、年収では同じ年齢で驚くほどの差がありますんで。
    • good
    • 0

職場で給与額の話をしてはいけないなんて決まりはありませんよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A