dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父の日に義父に日本酒を毎年プレゼントしているのですが、
はっきり言ってアルコール類には全く知識のない私。
どんな日本酒がいいのか分かりません。
めずらしい日本酒やおすすめの日本酒おしえていただけませんでしょうか?

A 回答 (7件)

お義父様が日本酒を好まれるそうで、羨ましいです。



さて、何処で購入されるかにもよりますが、ネットショップ、百貨店、実店舗いずれも相談されるのが一番です。(嗜好品なのでお義父様のお好みのお酒がどのタイプか確認されて選ぶのがベストですが)

一般的に男性は香りがするタイプを好まない方が多いので大吟醸はちょっと注意が必要かもしれません。
(蛇足ですが、大吟醸、吟醸、純米吟醸などはお酒の種類、下記参照です)
http://www.sake-db.com/kaisetu/shurui.htm

前掲の天狗舞の山廃純米吟醸は男性向きで良いと思います。こちらは百貨店で入手できるでしょう。(個人的には黒いラベルの生酒が一番好みでした)

また、どなたも好まれるのが、八海山の純米吟醸ですね。都内の百貨店では入手しづらいかもしれません。(三越、西武、東急で見かける事があります)

梅の宿(造り酒屋さん)の大吟醸は何度も金賞受賞されており有名ですが、こちらもお勧めです。今は完売のようでした。アンフィルタード、こちらは飲んだことがないのですが、聞く限りでは評価高いです。ネットショップあり。
http://www.umenoyado.com/home/home.html

めずらしいもの、でしたらひらしま酒店(小売店さん)のオリジナルなど如何でしょうか。こちらの店主さんはとても博識で(直接お伺いしたほうが良いのですが。)面白いお話をしてくださいますよ。
オリジナルの、青春はバランスが良いと思います。
お酒っぽい感じでしたら、光久をお勧めします。
オーダーできます。(参考URLに貼りました)

昔の方だとNGかもしれませんが、一緒に飲む、というのも良いプレゼントではないでしょうか。
長文、失礼致しました。

参考URL:http://www.hirasima-sake.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡遅れて申し訳ありません。
事細かに教えていただき大変参考になりました。
お酒って奥が深いですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 08:20

日本酒は様々なタイプがありますから簡単には判断できませんがいくつかおすすめします。

できれば過去にプレゼントしたものを知りたいです。

山口県の「獺祭」純米吟醸50は手頃なお値段だし、とてもバランスのいいお酒です。

あと個性的かもしれませんが、島根県の王録はどれもおいしいと思います。 特に「丈径」(たけみち) 完全無農薬米山田錦と  「渓」(けい)がいいです。「渓」というのは瓶というかラベルがおもしろいです。ラベルの裏に魚の絵が描いてあり、酒が入っている時に、後ろ側からみると魚が大きく見えるわけです。だから呑んだ後も水を入れて飾って置いてもいいかもしれません。
あとは静岡の開運と初亀も縁起のいい名前だし、味もいいのでおすすめです。
URLは東京の酒屋さんで郵送もしてくれます。
上記のものはあるはずですので参考にしてください。

参考URL:http://sake180.cc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 08:18

新潟県新発田のお酒


ふなぐち菊水

普通の日本酒よりアルコール度が高いです。19度
ちょっと変わったお酒です。缶入りもあります。

近所のスーパーでも売っているので参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べてみますね。

お礼日時:2005/05/23 08:52

人それぞれ好みがありますので一概にはいえないのですが、下記HPのランキングからお酒の種類別のレビューが見れますのでご参照ください。


ネット販売などもありますが、やはり人気のあるお酒は入手しづらいので、お近くで地酒の品揃えが良いお店をお探しになるか、蔵元のHPや電話問い合わせで取扱店を確認されても良いかと思います。
個人的には鳳凰美田が飲みやすく気に入っています。

参考URL:http://www.asku.com/sake/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2005/05/23 08:54

実際の商品で考えてみるのも楽しいですよ。



下記は参照です。

参考URL:http://kamexx.cool.ne.jp/okaimonoranking/fathers …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/23 08:55

日本酒は味と香りで4つのタイプに分かれます。

(薫酒、爽酒、熟酒、醇酒)どのタイプがお好きでしょうかね。

↓それぞれどういう物かの説明があるサイトですので参考にしてください。(個人的には天狗舞の山廃純米吟醸が芳醇な味わいでお気に入りです。)

参考URL:http://www.joft.com/buryouri.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな風にタイプが分かれているんですねぇ。
とっても参考になりました。

お礼日時:2005/05/23 08:56

 こんばんは。



 割とメジャーかもしれませんが、「上善如水(じょうぜんみずのごとし)」。大吟醸です、さっぱりしていておいしいですよ。

http://www.jozen.co.jp/home/syohin/dai_jozen.htm

参考URL:http://www.jozen.co.jp/home/syohin/dai_jozen.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡おそくなりもうしわけありません。
大変参考になりました。
検討してみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事