重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Alexa(Echo Dot with clock第5世代)と
BRAVIA(KJ-43X80L)を接続する為
スマートフォンに「Amazon Alexa」アプリを
ダウンロードして、Amazon Alexa搭載デバイスの
セットアップをしました。

 Alexa経由で、電源、チャンネル、音量の操作が
できる様なり、翌朝も 問題なく使用できているのですが、
昼間 仕事に行き帰宅後 操作が出来なくなります。

「テレビからの応答が無い」
「ネットワークの接続」
「電源の確認を」とAlexaの反応

再度 設定をすれば 操作ができますが
翌日 帰宅後 操作はできなくなります。

 照明、エアコンは、問題なく操作できます
Amazonに問い合わせましたが
テレビ(BRAVIA)側の問題との事

 テレビの設定では、他にできません

・Alexa Wi-Fi接続
・BRAVIA 有線接続

下記のページを参考に設定
<ブラビアに Amazon Alexa 機能搭載デバイスを接続する>
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/su …

質問者からの補足コメント

  • >Alexaに正しくリモコンの登録が出来ていないという事です

     アプリには、登録もされて
    操作も出来ています

     問題なのは、
    翌日に帰宅した後に操作が出来なく

    Alexa側から
    「テレビからの応答が無い」
    「ネットワークの接続」
    「電源の確認を」と
    応答があります。

    >実際電源つけた後に操作出来るようになりませんか?

    なりません

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/28 06:21

A 回答 (3件)

すみません、それだと分からないです


この辺参考にならないでしょうか

BRAVIA KJ-43X80LはAmazonのAlexa認定製品になっている
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZZSSYYW
→相性で動作しないということはなさそう

FireTVStickを買い換えたらアレクサ、テレビつけてができなくなった
https://amazonforum.my.site.com/Japan/s/question …
→Alexa、テレビ、ルーターを再起動、スキルをオフで改善

アレクサとテレビのREGZA連携で「テレビの音量上げて」と言うと、「テレビからの応答がありません。」と返されます。「音量をあげて」だと反応する
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
→未解決

パナソニックのテレビでAlexaが電源オンしてくれなくなった
https://hokkoridays.com/fire-tv-alexa/
→テレビの削除で改善

AlexaでREGZAの電源がつかないEcho show5を初期化しても解決しない
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q00008 …
→未解決

ハイセンスのテレビでAlexa(Echo show 5)で電源オンだけ出来ない
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00008 …
→未解決

echo dot LGのテレビで応答とがありませんと言われる、スマホのAlexaアプリからの操作なら受け付けるのでecho dotの問題と思われる
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000A …
→未解決、ソニーと同じbluetooth方式

VIERAで操作ができなくなった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
→「リビングのテレビ」という名前を付けていたのを短く変更して解決「テレビ」にしたのか、「テレビ」を含まない名前にしたのかは不明

とりあえず有効そうなのは名前とスキルの削除なので、
名前を「テレビ」にするか、「ブラビア」にしてみてどうでしょうか、

また念の為ですが質問の手順にあるリモートスタートがオンになっているかは確認してみてください

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

無事 自己解決をしました。

 原因は
「リモートスタート」という項目が
<切>になっており
<入>(さまざまな機器とアプリ)に
切り替えたところ 問題なく反応する様に
なりました。

お礼日時:2024/12/28 21:07

すみません、別の質問と間違えました



Alexaに正しくリモコンの登録が出来ていないという事です

BRAVIAのテレビは一般的なテレビに使われる赤外線と、BRAVIAや一部のテレビでのみ使われるbluetoothの両方出すのですが、

電源オフでは当然bluetoothはオフになるので、bluetoothで登録してしまうと電源オンの操作が不可になります

bluetoothが使えるのはリモコンの向きが正面を向いていなくても認識するようになっています
試しに裏を向けてリモコンの音量等を操作してみてください

この仕組みにAlexaが対応していないならAlexa側の仕様の問題になります

実際電源つけた後に操作出来るようになりませんか?

リモコンに向かって喋らないといけないのはすみませんでした、
テレビにもマイクがついているので普通に喋れば良いと思っていたのですが、これはBRAVIAの上位機種のみの機能の様でした
この回答への補足あり
    • good
    • 0

まず切り分けですが、



テレビのリモコンで電源ボタンを押して電源がつくかどうか
着かないならテレビ側の問題なので修理になるかと思います

着くならテレビ側は問題がないので、Alexaの問題ですが、Amazon側が問題無いと言うならAlexaの返品になるかなと思います

BRAVIA自体がGoogleTVなので音声でオンに出来ないでしょうか?(設定でマイクオンにする必要あります)

設定すると、OK,Googleと言うと、テレビの白いランプが付くので、テレビの電源つけてというだけで良いはず

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テレビのリモコンで電源ボタンを押して電源がつくかどうか

付きます

>Amazon側が問題無いと言うならAlexaの返品になるかなと思います

 他の家電は操作できるので
Alexaには問題ないと思います

>BRAVIA自体がGoogleTVなので音声でオンに出来ないでしょうか?

 Alexaで操作をしたいので
その機能を使用する予定はアリマセン

>設定すると、OK,Googleと言うと、

 確かにそうですが
リモコンに話すので
リモコンの電源を押した方が早いです

>参考になれば

 残念ながら参考にもなりませんでした
ありがとうございます

お礼日時:2024/12/27 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A