
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
リモコンの動作不安定の殆どは原因が接触不良です。
知識と技術が有れば回復の為の作業は出来ますが、俄で行ってはかえって悪化させる
可能性が有りますので、そこは質問者さんのスキル次第。
その様な事も有りお奨めするのは②の新しいリモコンを買う事ですが、何も純正品を
買う必要は有りません。
amazonでリモコンに印刷されている型番を入れて検索すれば、非純正品のリモコンや
同等でなくても同じメーカーに対応するリモコンがヒットします。
価格も純正品ですと1万円前後しますが非純正品なら1,000~2,000円台。
他には家電量販店やホームセンターの家電コーナーに有る汎用リモコン。
汎用リモコンはメーカーコードを設定するだけです。
No.6
- 回答日時:
①ですね、内蔵されているHDDの寿命が10年で大きく上がる傾向があるのと4Kにも対応になるので、この際買い替えもいいと思います
それか②ですね、個人的にスマホのアプリ起動するの手間です
もし買い換えるなら、今でしたらソニーの以下の型番の
・BDZ-FBW2200 (2TB、2番組同時)
・BDZ-FBT2200 (2TB、3番組同時)
・BDZ-FBT4200 (4TB、3番組同時)
このいずれかオススメですね
画質が良いだけではなく、
・動作速度が速い(レコーダーは大抵モッサリとした動きなんですけど)
・1ヶ月先まで番組表から録画出来るのでシーズン変わりの録画が楽
・視聴率表示や視聴位置がバーで出るなどシンプル使いやすい
というのが理由です
参考になれば
No.5
- 回答日時:
④
分解清掃、メンテナンスの後、復旧しなければ学習型リモコンか汎用リモコンを買う。
学習型/汎用リモコンなら、今お使いの本体が壊れても、次の機器でも使えますから。
15年前の機器のリモコンが安く手に入るなら、リモコンを買ってもいいけどね。
リモコンの代用、買い換えを考えるなら、多少外装が壊れても分解したって構わないでしょ。
No.1
- 回答日時:
私個人としては「②」になりますね。
15年も前となると、まったく同じモノは無いから同じメーカーのリモコンで似た様なモノが無いか探すのが、取り敢えず安価なので無難かな。
一部で使えないボタンとか機能とか出てしまうけど、それは諦めるしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
3D Blu-rayと、マルチアングルDVDは、何故、普及しなかったのですか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
フルハイビジョン 4K
テレビ
-
-
4
このスピーカーのブランドを教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
ブルーレイデッキを4万円で購入してまだ、 数カ月しか経っていません。 売却を考えています。 仕事も有
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
CDの印刷面に虫がつきました。 虫は、はらいましたが このままでは汚くてCDプレーヤーに 入れること
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
ラジオを購入するにあたりおすすめのものを教えて欲しいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
テレビ新調でブルーレイレコーダーのデータは消える?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
10
TVの不具合について
テレビ
-
11
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
レコードプレーヤーの故障
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
14
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD は再生できないのでしようか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
すみません。 SONYのブラビアを使ってるのですが、 テレビ下部に耳を近づけると 「シャー」「チュー
テレビ
-
16
シャープのブルーレイレコーダーのリモコン シャープのブルーレイレコーダーのリモコンが壊れてしまいまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
真空管アンプについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
頭に来ます明日に電話をy電気にするので回答お願いします! ソニーラジカセ修理出しました cfd401
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
アナログ出力端子を有するDVDプレーヤーは?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
スクリーン選びについて
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
亡くなられた方の表現
-
PanasonicのDIGAに、ついてです...
-
動画配信サービスの4Kコンテン...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
昔録画したビデオテープをBDに...
-
東芝のDBR-M180の電源ボタンが...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ディスクの今後
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
Blu-rayレコーダーを通して、ス...
-
レコードプレーヤーの故障
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
スクリーン選びについて
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ディスクの今後
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
ブルーレイディスクについてで...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVD...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報