
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Digital Versatile Disc を略してDVDと言う。
Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)を略してBDと言う。
Compact Disc(コンパクトディスク)を略したCDと言う。
全く別物です。
BDレコーダー/プレーヤーはDVDも録画/再生できます。
CDも再生できる物が多いです。
なので、BDをDVDと言う人もいます。
韓国ではドラマを見る限り、全てCDと言います。
日本での共通する言葉は、光ディスクです。
MOやMDなども含まれます。
本題に戻ると、皆さんが言われるように発売が禁止されましたので、
新品では存在しません。
禁止直後は端子だけを取り除いただけで筐体内部には回路が存在していた
製品もありました。
禁止理由はアメリカ(ハリウッド)からネットに違法アップロードされているのは
アナログ出力があるからだ、とイチャモンを付けられて、
2011年から720x480i限定にする事で抵抗したが、2014年についに
販売禁止に追い込まれました。
ですので、スレ主さんのお望みの製品は、2010年までのBDレコーダー/プレーヤー
でしかありません。
なお出力解像度は、
HDでは1280x720Pか1920x1080i/Pしか選べません。
地デジなどの1440×1080iで放送された番組でもBDレコーダー/プレーヤーは
1920x1080Pに変換して再生します。
No.2
- 回答日時:
アナログ出力は不正コピーに繋がることから2014年に規制が強化されました。
現在は販売されていないと思います。https://home.jeita.or.jp/page_file/2013112814431 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私のいる部屋にはアンテナ端子コンセントがなく、テレビ見たいので 私の部屋にもつけたいです。 私の隣の
アンテナ・ケーブル
-
ブルーレイディスクについてです。新しいディスクで ドラマを2話までhddからBlu-rayレコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
CDの印刷面に虫がつきました。 虫は、はらいましたが このままでは汚くてCDプレーヤーに 入れること
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
ディスクの今後
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
MDの生産が終わるみたいです。 https://www.gizmodo.jp/2025/01/md-
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
パソコン用外付けBDプレイヤーで、テレビ放送を焼いたBDディスクを見れますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
地デジ放送が見れてるテレビにはどのタイプもB-CASカードは挿入されてるのでしょうか? B-CASカ
テレビ
-
9
テレビ 内臓HDD
テレビ
-
10
ドライブレコーダー、コムダックhdr965gw製品のSDカードを初期化した後、初期化前に戻す方法はあ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
13
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
15
DVDについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
テレビ映像について
テレビ
-
17
コンパクトデジタルカメラの値段が高い 昔はもっと安かったのになぜでしょうか?
デジタルカメラ
-
18
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
ブルーレイデッキを4万円で購入してまだ、 数カ月しか経っていません。 売却を考えています。 仕事も有
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
DVDとVHSビデオをブルーレイDISCにする技術
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
スクリーン選びについて
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAのレコーダーで録画した番...
-
至急お願いします。長文になる...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
今まで使っていたソニーの ブル...
-
ソニータイマー?
-
ブルーレイレコーダーについて...
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
ハリーポッターUHD Blu-rayがほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
スクリーン選びについて
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ディスクの今後
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
ブルーレイディスクについてで...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVD...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報
出力解像度は1440×1080i以上 とは
この解像度で録画されたBDVDを再生できる、という意味です。