重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ICSEEの防犯カメラを買いました。
録画データをスマホアプリからダウンロードできましたが、
ローカルのどこに保存されているかわからずファイルが見つかりません。
windows版でファイルをダウンロードできましたが拡張子がh265xという特殊な形式で
これも再生できません。
VlcPlayer,windows標準プレーヤー。および拡張子をavi,mp4にしてもダメ。
検索すると専用のコンバーターがあったのでダウンロードしても、変換失敗します。
こうなると、もしものとき非常に厄介です。
なにか再生、変換する方法教えてください。

A 回答 (5件)

ICSEEの防犯カメラからダウンロードした「h265x」形式の動画を再生・変換する方法として、まずVLC Media Playerを最新版に更新し、拡張子を「.mp4」や「.mov」に変更して再生を試みてください。

専用の変換ソフトとしては、HandBrakeやFFmpegを使用してH.265形式をMP4に変換することができます。

また、ICSEEの公式ソフトやアプリを利用する方法もあります。オンラインの動画変換ツール(例:CloudConvert、Zamzar)を使うことも検討できますが、セキュリティに注意して利用してください。変換がうまくいかない場合、ファイルが破損している可能性もあるので、別の動画を試してみてください。

防犯/監視カメラで録画した映像が再生できない・映らない原因と解決策:https://x.gd/joiwq
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修復系アプリは全部ダメでした。
動画をMP4形式とバイナリ比較したらほとんど一致せず、ファイルサイズも違いました。
再エンコードしているのだと思います。
とりあえずタブレットからMP4出せたので解決しました

お礼日時:2024/12/30 19:23

カメラ等の録画ファイル形式がH26系とか、HEIFなんかになると面倒です。


パソコンでみる場合はMP4形式が一番いいですね。
車のドラレコとかも、メーカーによってファイル形式が違うのもあるので
そういうのを知らずに買ってしまうと、後々ファイルの変換等で面倒になる場合があります。
    • good
    • 0

そのエラーが出るって事は、動画ファイルが破損している可能性がありそうですね。


私は動画編集する時にH265にしてエンコードしたりしますけど
H265は、映画&テレビでいつも再生しています。
H265にしても再生出来ない場合はそれしか思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iCSeeの公式からVideoConverがダウンロードできるのですが、
H264のみでH265は対応しておらず変換できませんでした。

ようやくPCからは専用アプリで再生できますが、独自アプリだと面倒なんですよね。
結局スマホでダウンロードしてから、シェアという機能を使い、
エクスプローラーを指定したらMP4形式になりこれが正常なファイルになりました。
すごくめんどくさいですね

お礼日時:2024/12/30 07:37

h256xをH265にしないとダメですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに調べると拡張子をh265にすると再生できるようなこと書いてありましたが、
それでもできませんでした。

ファイルを再生できません。このアイテムのファイル形式がサポートされていないか、ファイル拡張子が正しくないか、ファイルが破損している可能性があります。
0xc00d36c4


通常の動画であれば「ftypmp42」「isommp42」とかヘッダにあるのですが見つかりません。

「 A・ H」(バイナリの規制でテキスト変換できません)
とかになっていています。

お礼日時:2024/12/29 20:57

WINDOWS標準搭載の「映画&テレビ」で再生できると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できませんでした

お礼日時:2024/12/29 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A