重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ごみを分別して床に仮置きした空き缶が200本ほどあり片付けが出来ません。部屋の出入りをするとガラガラと音がして、この音に母親が過剰に反応してブチキレて発狂して怒ります。
一つ二つを拾って袋に入れてもキリがありません。
潰していない空き缶はかさばって袋がすぐにいっぱいになります。一旦袋にいれたものの袋が何枚あっても足りないので全部出しました。元の木阿弥ですが労力は使いました。

自力ではどうにも出来ないのでお年玉を使って人を頼んで片付けると言っても母親が頃すと言って怒っています。5000円で缶を200個袋詰めしてくれそうな知り合いはいます。

普段は親が部屋に突入してきて有無を言わさず部屋のもを勝手に捨てられ掃除をされますが、今はインフルエンザウイルスが部屋に充満しているので親は部屋には入ってきませんが、部屋の出入りでガラガラガラガラと音を立てるとブチキレてどなり散らして来ます。

燃えるごみに空き缶が混ざっていると出したごみが返品されてきます。
私がゴミ出しをすると近所のおばさんが全部広げて確認しているようです。
ごみとはいえプライバシーなのでやめて欲しいです、逆におばさんのごみを徹底的に調べてやろうかと思うぐらいです。

床を埋め尽くすアルミ缶とスチール缶とペットボトル…。
掃除が出来ない人は出来ないんです。
自分の部屋なんだから良いじゃないですか?
部屋も車も個人の私物ですしどんな状態にしようが俺の勝手です。
そして一念発起して部屋や車を掃除しても客観的にキレイになったとは認められず、文句に嫌みに批判に悪口しか返ってきません。
部屋に呼んだり車に人を乗せるとことごとくトラブルに遭っています。

コツコツとためた床を埋め尽くす空き缶自力ではもうどうにもなりません。
人を頼むのもダメで出入りの度にガラガラ音がして親がサルでももっとまともな部屋に居る、人間の真似をしろ!などと発狂してキレる…。

どうしたらいいですかね?
ごみ袋は市指定の袋で処分料が上乗せされていて一枚百円位します。10枚も使えば1000円します。
以前にアルミ缶を処分したときはリサイクルで100円で買い取って貰っても袋代が無駄に千円かかりました。一個づつ潰しながら袋にいれるのも気が遠くなる作業です。
一人暮らしだったら床の空き缶を蹴散らして歩いていても誰も文句を言わないのに実家は大変ですわ…。

親は糞をしても手を洗わず料理を作り、料理で使っているボウルをパンツの漂白にも使うなど味噌と糞と食器と便器の区別がないのに、部屋の出入りのアルミ缶ガラガラ音には異常にキレます。

現実問題として解決するには人にお金を払って片付けて貰うしかありません。
片付けの方法が人を呼んで5000円を払って掃除を頼む事では親として納得が出来ませんか?
一度キレイになってもまたアルミ缶が溜まったら、再びお金を払って掃除をして貰えば良いです。
自力で出来ないことをお金を払って人に頼む事はダメですかね?

A 回答 (4件)

アルミ缶とスチール缶、ペットボトルで分別済みなんですよね…?



200本でしたら、わざわざお金払って業者さん呼ばなくても、それぞれのゴミ袋に入れていけば、すぐだと思いますよ(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 0

上着の両ポケットに忍ばせて、何回も近くの空き缶のゴミ箱を廻れば?

    • good
    • 0

片付けが全然出来ない人ってADHDとかで確かにおるけど、「コツコツとためた」とかさあ、もう全然ダメやんw


他人を「発狂してる」呼ばわりしてるけど、そりゃブーメランしてるで。
自分に問題があるのを理解して、時折片付け手伝ってもろうて
    • good
    • 0

どっちでもいいです。


ご自由にどうぞ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A