
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ゆとり世代を悪く言う世代の方々が、定年を迎えられて職場を去られたためです。
ゆとり世代を悪く言う世代の方は、大体が「団塊の世代」と呼ばれる、
1947~49年生まれ(和暦だと昭和22~24年生まれ)の方々です。
この世代の方々は、第一次ベビーブーム世代と呼ばれ、日本人の人口分布で大きなピークとなっています。
そのため、この世代の方々は、自分たちは熾烈な競争を勝ち抜いて来た世代、今の日本の繁栄は、自分たちの世代のお陰だと自負されている方が、実に多いのです。
私はゆとり世代ではありませんが、団塊の世代の方々より一回り下の、1960年生まれですが、この世代の方々からは「お前たちはぬるま湯世代」「大体お前たちの考えてる事はおかしいんじゃ」「お前らの考え方はわからん」などと、散々悪口を言われました。
とにかく、この世代の方々は、老害やパワハラの元凶世代でもあるのです。
そのため、こうした世代の方々が去られてからは、世代間のギャップが縮まり、ゆとり世代に該当する方も悪く言われなくなったと、私は思います。
No.3
- 回答日時:
質問者さんのまわりで、ゆとり世代を批判している人も、徐々に順応された。
自身の職場には、ゆとり世代のネタを言う人は、いません。が、先日、僕はゆとり世代で育ったと言われた職場の方がいて、そうなのかと思った程度。自身、50代後半ですが、ゆとり世代のその方に、仕事を依頼すると、やりきるので、あまり批判はしません。が、自身に比べて飲み込みは早いけれど、点検が少し甘いかなと少し感じます。が、ゆとり世代と言うより、本人の性分なのかなと感じます。少しズレたコメントになりました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
皆さんは家庭で結果と過程どちらをより重視しますか? 僕は現在大学生ですが、もし家庭を持ったら過程をよ
子育て
-
おはようございます。 正社員の人に聞きたいです。 僕は27歳男で派遣社員で9年働いてるんですが全然正
正社員
-
仕事で信頼を失ったら、退職するべきですか? ほぼ毎日続くミスに同僚はうんざりしてるようで、職場に自分
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
スーパーマーケットに勤めてるんですが。 うちの会社は一番に重要視してる数字が「売客数差」なんですよ。
経営情報システム
-
5
万引きについて質問です。 成人している妹が、恥ずかしながら今日万引きをしてしまいました。 妹曰く、駅
事件・犯罪
-
6
これより安い米を見たことありますか?
食べ物・食材
-
7
学生時代の友人で大学時代の友人は特別か?年齢を重ねても長い付き合いが続くのはやはり大学時代の友人か?
友達・仲間
-
8
勘違い
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
バレンタインの義理チョコすらもらえない男性は、弱者男性ですか? 本日は待ちに待った?バレンタインデー
バレンタインデー
-
10
おへそが痛いです お腹が痛いというよりおへそが痛くて おへそに包丁で刺された?みたいに痛くて トイレ
その他(病気・怪我・症状)
-
11
ずーーっと壁叩いてる(?)上階の住人
知人・隣人
-
12
本名で仕事をするということ
マスコミ・芸能
-
13
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
専門店・ホームセンター
-
14
イライラを鎮める方法
ストレス
-
15
昔のテレビ番組を探しています
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
16
とある無名キャバ嬢のインスタを捨て垢で見てただけなのに、ブロックされました。頭おかしくないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
意外と美味しい小松菜 小松菜って比較的安く、ほうれん草が高いから今日は小松菜にするか、という感じだっ
食べ物・食材
-
18
嫁さんの発言が気になる
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
20
たまに使用後に返品可能な商品がありますが、あれって次に買った誰かはその返品された商品を送られてるって
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
外国人観光客や外国人移民
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
誹謗中傷
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
人との接し方が分からない。
-
全く違う人種の人と雑談
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
退職した職場
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
これまでの人生において、
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
色白の若い女性たちを見かける...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
ベタベタ触ってくる上司が気持...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
優しい目の男性に会ったことは...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報