
大至急!物凄く困ってることがあって春に一人暮らしを始めたわけですが実家の母親から録画のBlu-ray機器が壊れてるそうだということを相談されました。
何度も調べて電話越しに改善策をアドバイスしてましたが治らなかったそうでついに年末実家に帰省して、色々試行錯誤してみました。
録画機器やテレビのコンセントを長時間抜いたりして差し直しリセットしても無駄で
リモコンはこれなのですが、録画リストというボタンを押したら録画一覧に今まで飛べた訳ですが、なぜか今は押しても信号がありませんという表示が出て、何も反応しないんですよね。
原因はなんなのですかね?故障ではないような気がするんです。
自分が実家を離れてからこんな状態になったので母がリモコンの切り替え操作などを間違ったりしてこの状態になってる気がして。
とにかくこの帰省の間になんとか自力で治したいのですが詳しい方教えていただけませんか?

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
接続のトラブル。
ただ、質問者も情報を出し惜しみしているよね。
回答者へのレスもしないし。
以前からトラブっていたの?
直前まで使えていたの?
体調不良で医師に診てもらうときも問診ってあるわけ。
No.5
- 回答日時:
2の回答者さんも書いてるように、信号がありませんと言うのは、レコーダーから映像の信号がテレビに飛んでいないと言う事なんです
なので映らないのです
この場合は、まずHDMIケーブルが正しく接続されているか確認してみて下さい
テレビ側に正しく接続されていてもレコーダー側が抜けていたなど、掃除の時などに誤って抜けてしまう事があります
正しく接続されていれば、今度はHDMIの入力チャンネルを全て差し込んで確認して下さい
現在HDMI1に差し込んでいるのであれば、HDMI2や3に接続して映るかどうか
これで映ればHDMI入力チャンネルが正常ではない可能性があります
あともう一つ、テレビ側の設定を変更してみて下さい
テレビのリモコンで設定を開き、HDMI信号を「拡張」や「ハイスピード」など(メーカーによって表現が違いますが)になっていれば、「標準」に戻してみる
これも全部のHDMIチャンネルに繋ぎ変えて試してみてください
同様の症状で困っている質問を見かけたので、こちらも参考に
https://s.kakaku.com/bbs/K0001049020/SortID=2449 …
ここはすぐ故障とか買い換えろと言った回答しか付かないので、他のサイトも見てみるといいです
一つ気になるのが、添付画像のディスプレイに「WAIT」の表示が出ている所です
DIGAは通常では出ませんし、電源を切る時だけ「PLEASE WAIT」の表示が出ます
メーカー問わず、本体が通常動作が行える時に、WAITの表示ってあまり出ないような気がするんですよね
ずっとWAITの表示が出たままならもしかしたら本当にレコーダーに何か異常があって起動出来ない状態かもしれないので、レコーダーの説明書も見るといいと思います
マニュアルはネットからでも見れるはずです
No.4
- 回答日時:
もし改善しないようなら、出費にはなりますがこちらを購入するのをオススメします
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4548736155374/
型番:BDZ-FBW2200
めちゃくちゃ動作も速くなります
上記は2番組同時録画ですが、必要なら3番組同時のもあります
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4548736155398/
型番:BDZ-FBT2200
参考になれば
No.3
- 回答日時:
とりあえず原因不明なので、リセットしてみるしかないかなと思います
前面の蓋を開けてRESETボタンを押してみてください
PLEASE WAITと表示されるので、しばらく待ちます。この時絶対にコンセントは抜かないでください。
PLEASE WAITの表記が消えて時刻が表示されたらコンセントを抜き、1分待ってからコンセントを差し直してみてください
これで解決しないでしょうか
No.2
- 回答日時:
録画機器から、何も映像信号がきていない状態
録画機器の電源が入っているならば
疑うべきは、
録画機器とTVを繋ぐケーブル
抜けている。接触不良。断線。のうずれか
それでも直らなければ、故障
録画機器の取り扱い説明書をよく読むことも大事
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD は再生できないのでしようか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
ブルーレイディスクにこのような傷があり 再生できないのですが メガネ拭きで拭く以外に再生出来る方法は
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
5
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
7
ブルーレイディスクについてです。新しいディスクで ドラマを2話までhddからBlu-rayレコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
9
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
エディオンでブルーレイレコーダーを購入し、5年以内に基盤が故障した場合、安心修理保証の対象になります
テレビ
-
11
DVD、ブルーレイ、買うならどちらが良いでしょうか? 息子の学校の音楽会を録画したものが販売されるの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
13
TVの不具合について
テレビ
-
14
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
家電の買取業者を探しております、パナソニックプラズマTV58型、他DENONのCDプレイヤー
テレビ
-
16
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
17
テレビ 内臓HDD
テレビ
-
18
テレビ番組をレコーダーで録画するには、テレビとレコーダーの両方が必要ですよね?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
ディスクの今後
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
B-CASカードについて
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDについて
-
スクリーン選びについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
シャープのブルーレイレコーダ...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層...
-
ハリーポッターUHD Blu-rayがほ...
-
ブルーレイレコーダーは、どの...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
亡くなられた方の表現
-
SONY ブルーレイディスクレコー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
自分でダビングしたBlu-ray-Rに...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
ディスクの今後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
スクリーン選びについて
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ディスクの今後
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
ブルーレイディスクについてで...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVD...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報