重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

交通ネタの質問です。
年末になると、ネズミ取りが激しくなるのは何故ですか?

A 回答 (5件)

年末は慌ただしい為、交通死亡事故が増加しやすく、警察の交通取り締まりが強化されるからではと思います



それから警察官はノルマがあると聞いたことありますが
強制的なノルマではなく「努力目標」という指標が存在します

努力目標はあくまで目標であるため、達成するのが望ましいものの、達成できなかったとしてもペナルティはありませんが 

どうも昇進とか賞与上昇などに関わってくるようです
友達の旦那さん3人程、警察官が居ますので聞いたことあります
    • good
    • 2

年末というよりも


年度末ですね

警察では
罰金による収入が
予算に含まれていますから
警察署によっては
今年の罰金による収入が少ないということで
ネズミ取りが厳しくなってきたりします
    • good
    • 2

ネズミ取りに関しては年末より年度末では。

    • good
    • 0

ネズミ取りに限らず年末には一時停止違反の取り締まりも多くなりますね。



・年末には交通量が増加し速度超過も多くなる
・忘年会などで飲酒運転が増加する
・交通取締期間が年末に設定されている
等の理由でしょう。

「反則金のノルマ達成のため」という憶測もありますが事実ではなさそうです。
いずれにしても安全運転にお互い気をつけましょう。
    • good
    • 0

忘年会とか飲み会が多いから、酒気帯び運転を


抑止しているんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A