

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WindowやLinuxと違い、Appleでは今後のロードマップや過去製品のサポート期間は公表されていません。
従って、新製品の発表時に自動的に過去のバージョンが切り捨てられます。

No.4
- 回答日時:
自明的に将来に渡ってOSのロードマップは公開されていません。
サポートに関しても。
サポートサイトを見ると、漢字トーク7.53と言うWin95時代のOSが
有ったりします。
基本としてはOS8迄はアップデートは用意されている様ですが、
マイクロソフトのサポート期間と同じと考えて良いと思います。
(5年間)
現在OS9のサポートは終了しています。
Macの場合OSから周辺機器に接続する手順は標準化されていますので、ソフト自体の互換性が高く新しいOSに変更しても問題無く動作
します。
ウインは今でこそ標準化された様ですが、基本として接続標準自体
非公開ですので、OSが変わればソフトが動作する可能性は低く成りますので、ロードマップを出して置くのはソフトがいつ迄売れるのか
を判断する材料として必要ですね。
逆にそうしないとソフトを新しくしてくれませんけど。

No.3
- 回答日時:
Winを使っていても、ウイルスに感染する事は稀です。
対策ソフトを入れていても反応する事が無いので、サポート延長しない一般ユーザーは多いです。 またwinOSもウイルス対策ソフトもアップデートは完全自動のため、その存在を感じることは殆どありません。さらに大規模なアップデート時にはCDが店頭などで無料配布されます。レジストリの肥大化によるシステムの不安定化は2000/XP以降には関係のない話です。
appleにおけるtigerなどは名前を変えて誤魔化してますが、本質的にwinのサービスパックと似たようなものです。(しかも有料)というか仮にappleが十年のサポートを約束したとしても、それまで果たしてapple自体が生き残れるかどうか疑問です。
ちなみに両方使ってます。
No.2
- 回答日時:
OSXしか知らないのですが、経験的に
おおむね 1年程度
アップデートサポートされます。
私は未だに10.2.8ですが、特に不自由はないし、セキュリティアップデートを2004/12/02に行って居ます。
時間が止まったWindowsXPにひたすらパッチを充て続ける事がよいのか、約一年でOSがメジャーアップデートされる事が良いのかは、個人判断だと思います。
私見ですが、OSを公開しないWinでレジストリとウィルスで悩むなら、多少ドライバーで不具合が発生するMacOSを選択します。毎日MSサイトから監視を受けるOSと付き合うには難儀な事が多いですよ。
(ちなみに、双方使っています。)
参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Mac OS mac で「OS X 11.0.0 is not supported」が出力される件 1 2023/03/17 22:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 印刷の複合機ってなんであんなに高いのでしょうか。 4 2023/07/19 11:55
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- iCloud iCloudのデータがMacbookのストレージをいっぱいにしてしまう 2 2022/08/31 22:34
- ノートパソコン おすすめwinノート 2 2023/05/24 06:12
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
Linuxで、最小化・最大化・閉じ...
-
パソコン画面の右下にESTART と...
-
Win11にできますか?
-
up2dateコマンドを打つとエラー...
-
american megatrendsが出ています
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
YouTube2日前に最新のにアップ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
iPhoneのアップデートについて...
-
室内灯
-
PC版黒い砂漠、門番長の新しい...
-
最近、パソコンの画面にコーヒ...
-
PS3でBDが再生されなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
Win11にできますか?
-
IP Messenger 他ユーザが見れない
-
Linuxで、最小化・最大化・閉じ...
-
iMacがシステム終了しない
-
マウスポインタの表示が急にお...
-
「オンラインで購入したり、計...
-
ケア期間が過ぎた後の補償…
-
photoshop elementsでインター...
-
現在 iPhoneXs ios13.1.2 電源...
-
win11のアップデートサービスに...
-
Java Updateって必要なんですか?
-
EDIUSとHDSPARKについて教えて...
-
iOS11のアップデートで運転中で...
-
自動でウインドウズアップデー...
-
アップルストア銀座に行って、、、
-
自分が前に使っていたMacを復活...
-
Win7でスリープモードから復帰...
-
画面が写らない!!!
-
セーフモードを元に戻す方法を...
おすすめ情報