重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家計の問題です
実家に行き一ヶ月したらガス代が4000円上がった厳しいと
ひとりのときは風呂にあまり入らなかったようですが自分が帰省してから毎日風呂を沸かしたせいなので
それで自分が
じゃあ毎日出してるプリンいらんよあなたが自分だけヨーグルト食べるの嫌だって言ってだしてくるから付き合いで食べてるだけだし
それで1000円くらいは変わるじゃん
と言ったらなんかめちゃくちゃ超不機嫌になり
そういう問題じゃない
とか言いますがどこにキレる要素があるかわからずとにかくめちゃくちゃ不機嫌になりました
自分がスマホで株やってても何かどうでもよいことをいつも話しかけてきて株に集中して相手しないと不機嫌になり空気が重くやりにくいので相手しますがほんと大変です
ほんとやりにくいです
とにかく自分は無駄なものをやめて他から捻出すりゃいいと思って言ったのですがどこに逆鱗があったのかわからないです
わかりますか?

質問者からの補足コメント

  • とにかくあっちを節約してこっちを捻出みたいな提案をするとけっこうな頻度で
    そういう問題じゃない
    と返答が来ます
    ポイ活は好きでやってるのですがポイ活で1円2円稼ぐよりスーパーの割引待って100円節約したほうがよっぽど効率いいみたいなことを言っても
    そういう問題じゃない

    今月使いすぎたから使えないとぼやいてたので
    おれが30000入れてるからあと30000使えるじゃんと言ったら
    そういう問題じゃない
    といいながら
    あれをつかったこれを使ったと後出しで言ってきて
    果ては去年誰々のお祝いにつかった何が壊れたあれに使った

    とにかくトータルで考えないくせにマイナスのことをガンガン出してきてこちらの意見を封じようとするのですがとにかく家計簿もつけず感覚で喋ってるのでところどころ支離滅裂で帳尻が合ってない
    さらに反論しようものなら不機嫌の極みになるので正論もほとんど言えない
    やりにくいです

      補足日時:2025/01/07 13:29
  • プリン食わないなら捨てるとか言い出すしとにかく機嫌が悪くなると感情のままに無駄な行動をしがちなのも困ります
    プリン程度ならまだしも車運転してても運転が荒くなりアクセルを急に踏んだりするのでたまにヤバい
    どうしたらいい?

      補足日時:2025/01/07 14:33

A 回答 (13件中1~10件)

ガス代が上がったという事実を知ったことが凄くショックだったの!



だから私を慰めてよ!
解決法なんて聞いてないから!

と言う意味ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ますます意味がわからない(笑)

お礼日時:2025/01/07 12:47

3万円はあなたの食費にしかなりません。


別に、電気代とガス代として、1万円は入れた方がいいでしょうね。

あなたとしても1人暮らしならば、家賃、光熱費、食費で8万円以上掛かっていたならば、4万円は安いと思いますよ。
5万円入れるともっと喜ばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2025/01/09 10:19

三万入れてるなら、そこから出せば解決でしょう?


「そういう問題」だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向こうはまったくそうは思ってないみたいで
何かと支出が増えると不機嫌です

お礼日時:2025/01/07 18:36

それで貴方自身は如何したいのですか?お礼欄には愚痴だけが聞こえる様に感じますが、如何したいのかな?。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ自分の提案に対してキレるのかの心情がわからないのです

お礼日時:2025/01/07 18:36

プリンは賞味期限が短いのではやく食べた方がいいです



お母さんの運転する車には乗らなければいいです

全て解決です!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

田舎なのでいろいろ遠くて厳しい

お礼日時:2025/01/07 14:49

そんなに金銭感覚で揉めるなら貴方が実家を出て独り暮らしをすれば自由気儘に出来るのでは無いですか?、何故そうしないかが分かりません!。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとり暮らしをしていて実家に帰ることになりました

お礼日時:2025/01/07 13:45

ガス代全部払えばいいじゃん。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

むり

お礼日時:2025/01/07 13:08

現金で4000円くれ、ってことでしょ。


それを理解しないから腹立てたんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら全て折半にしたいですが家計簿つけないひとなんです

お礼日時:2025/01/07 12:56

ならばお年玉と称して2〜3万円ぐらい渡せばよかったのでは?



アナタももう大人なんですし、実家だからとタダで泊って好き勝手にやって甘えるのはダメだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金で解決する余力がないです

お礼日時:2025/01/07 12:49

今、実家に月いくら入れてるんですか?


話はその額を聞いてからですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30000でよいというのでいれてます
自分は高熱費や食費折半でどうかと言ったのですが

お礼日時:2025/01/07 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A