
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.25
- 回答日時:
経済効果と夢があってイイじゃないかw
ただ任意保険に車両保険入れなきゃ必ず地獄を見るけど
事故もそうだが自動車盗はハンパないからな
セキュリティなんてゴミと一緒w
任意保険代だけで年間最低15万
まあ車検代と年間の重量税、ガソリン代を考えたら実家暮らしでも生きていけんわw
まあ若い女は男と違って稼げるから安心しなさい
No.24
- 回答日時:
良く審査が通りましたね。
普通だと通らないです。
考えられるのは残価設定です。
残価設定は審査が甘いです。
しかし残価設定はトータルの金利が70万円とか100万円以上かかります。
しかも車は手元には残りません。
人の弱みに漬け込んでめちゃ良いカモです。
どうしてもその車に乗りたいなら他に方法はありません。
No.23
- 回答日時:
支払い額を合わせても足りませんが、残クレでの購入でしょうか?
残クレはそれだけ支払っても7年後に自分の車にはなりません。
設定した残価を支払う必要があります。
車を傷つけたり、事故修理したり、走行距離が多い等で設定した残価より価値が下がっていればさらに費用が発生します。
初期費用が抑えられる点だけアピールしていますが支払総額が多くなったり
残クレ期間終了後の支払いが出来ずまた残クレで買い替えることになり支払いが終わらせられなくなる悪循環にお陥る人もいます。
もし残クレで購入する場合デメリットも多い事を解説している動画もYouTubeで探すとあるので見せてあげてください。
No.22
- 回答日時:
程度の良い中古車でもちゃんと整備しながら乗れば大丈夫です。
特に10万km越えてるクルマはお店の人にオルタネーターの交換歴があるか聞くか整備手帳が新車から有るものを購入した方がよいです。
No.21
- 回答日時:
500万ならローンの審査は厳しいです。
連帯保証人も必要です。年収200万で保証人が誰もいないならローンが通らず物理的に購入は無理です。
車は金食い虫です。ローンの返済。燃料代。車検。任意保険。壊れた時の修理代。まだまだ金がかかります。甘いというより無茶です。
社会の厳しい現実をつきつけてあげれば諦めませんかね?
将来のために貯蓄をした方がいいということを教えてください。
仮に買えたとしても生活はカツカツなのが目に見えてます。
No.19
- 回答日時:
昔下宿していたころ
その家の息子車乗り回していましたが、母親曰く。
「あれで、車一台お釈迦にしているんですよ」
と言っていました。
もしそうなった場合、どうなるのか。
任意保険で車両保険も入っていなければ、車をなくしてもローンはそのまま払い続ける必要がありますね。
No.15
- 回答日時:
もしかして、ローンは通らない可能性があります。
連帯保証人も査定にはいります。仮に質問者さんが、連帯保証人になった場合、貯蓄と年収を調べられます。基本的にローン会社はローンを組んだ本人より連帯保証人を重視します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 障害者の車ローン契約について質問させて頂きます。精神障害年金2級をしていて作業所で月に8万円程働いて 10 2023/10/28 18:50
- 家賃・住宅ローン ローンの限度額を上げるのに旦那に支払うのはアリか。 5 2024/01/13 16:05
- ふるさと納税 ふるさと納税と住宅ローン控除について。 今年の役員報酬は年収720万円 来年は年収600万にする予定 3 2023/12/01 23:25
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンを組むことは可能ですか 5 2023/01/03 23:44
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車購入 妻名義での銀行の残価設定ローンについて 使用している車が壊れてしまい新車を購入することになり 6 2023/11/21 08:29
- その他(悩み相談・人生相談) これって、一緒ですか? 3 2023/01/14 06:16
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
- その他(資産運用・投資) ローンと投資についてです。 例えば、手元に500万円ある状態で、車の買い替えを考えているとします。 4 2023/02/14 18:52
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 年収380万円で200万円のマイカーローン 4 2023/04/23 15:30
- 養育費・教育費・教育ローン 30代年収400万円台 40代年収500万円台 50代年収600万円台 で子育て(2人)やっていけま 8 2023/06/16 10:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
エンジンの性能ダウン
国産車
-
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
-
4
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
5
車の購入について
査定・売却・下取り(車)
-
6
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
7
車は一括かローンかどちらがいいと思いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
トヨタファイナンスで残クレで300万のヤリスクロス買いました。5年ローンでした。最後まで返せます、最
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
9
追い越しを掛けられてブレーキ
その他(車)
-
10
新車の値引き
国産車
-
11
ホンダスパイク給油口レバーが運転席周辺にない見当たらない
国産車
-
12
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
13
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
14
ハンドルの切り方(車
国産車
-
15
年収520万くらいなんですが、レクサスのLBX買うことをどう思いますか?
国産車
-
16
仕事以外でミッション免許必要ですか?
運転免許・教習所
-
17
室内灯をLED化したら
国産車
-
18
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
19
車のナビが「この先工事のため、奥ダンプ規制です」と言うのですが、実際は何と言っているのでしょうか?
その他(車)
-
20
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を購入したのですが、自動...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
車の保険の契約期間中にプラン...
-
ネット専用自動車保険・チュー...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
お金について質問です。 私は、...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
車検と自賠責保険証について 昨...
-
車 個人売買
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
残価設定ローンの車はローン途...
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
質問です。1人暮しです。 自動...
-
質問です。こないだ、友達の車...
-
車両保険
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
自動車保険の継続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残価クレジットローンでの車購...
-
ローンの金利について 自動車購...
-
元々ゴールド免許だったのです...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
自動車保険の継続について
-
残価設定ではない普通のローン...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
80万の中古車を分割払いで買う...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
車 個人売買
-
自動車保険について
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
車の所有者変更について
-
au電気支払い
おすすめ情報
22歳です。
7年、月37800円ずつ払っていこうとしてます
頭金100万払うそうです
44920円が一回、37900円が83回、50000円が14回払いらしいです