重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

例えば、全音のピアノピースだと、楽譜が太くて見やすい(音符の密度が高いといいますか・・)のですが、ネット上でアップされている楽譜を購入すると、細く小さな楽譜でA4用紙に印刷するととても見にくいので、全音のピースの音符の大きなに楽譜を印刷し直す方法ってありますか?
一度OCRしてから、音符のスタイルを変更するなど・・??

A 回答 (4件)

「見栄え」も含めての「楽譜の出版」です。


その「見栄え」を「譜面(ふづら)」と言います。

いろいろな出版社から出ている譜面であれば、気に入った「ふづら」の譜面を買えばよいですが、一種類しかない場合にはそれを購入して使うしかありません。勝手に変えたら「著作権」の侵害になります。
    • good
    • 0

スクショしてそれを画像手編集ソフトで濃くしてみては。

    • good
    • 0

コンビニに行って拡大コピーです


A4→A3に
    • good
    • 0

拡大コピーじゃダメですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

譜面台に載るA4で楽に読めるようにしたいので、
ソフトやアプリで読み込んで、ピアノピースくらいのA4で見やすい楽譜にしたいなと思っています・・。

お礼日時:2025/01/08 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A