重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

陶芸が趣味の方で、作品がたくさん溜まってしまった場合処分方法はどうしていますか?

A 回答 (6件)

優先順位をつけておいて、喧嘩でむしゃくしゃした時に割ったら良いでしょ。

片付けをちゃんとやらないと誰かが怪我するけどね。
    • good
    • 0

単に置き場所に困るから…と言う話ならメルカリで販売するのが良いかと。



友達にプレゼントするってのはやめた方が良いかと思いますよ。
食器って結構好みがありますし、趣味で作ったものって、重ねて収納しにくい、
最悪、好みに合わなかったからと言ってもプレゼントされたものを簡単に処分したり出来ませんから。
    • good
    • 0

知人やお友達にプレゼントすればいいんじゃないでしょうか。


この世に2つとないものですから、とても喜ぶと思いますが。
趣味ができてさらにプレゼントができて友達の仲も良好になる。
とても良い事ですし、一石二鳥だと思いますが。
    • good
    • 0

じゃんじゃん使うが一番。



それぞれに吟味して残念だけど廃棄。
人にプレゼントは止めよう。
    • good
    • 0

陶芸が趣味の人から皿や酒器を色々もらいましたね。


最初の頃は「ありがとう」と単純に嬉しかったですが、何回も続くとありがた迷惑。小心者なので断ることもできず、新たに貰うと前に貰ったものと比較して、出来が悪い方は捨てるようにしました。
    • good
    • 0

陶芸ですかぁ⤵ いまさらなぁー。



茶碗や皿ですか? それとも壺ですか?
壺なら某宗教団が買い取ってくれますよ。
多少買い叩かれますが、それはしゃあない。無名なんですからねえ。

いっぽう茶碗や皿はどうしようもない。
湯の漏れる茶碗、傾いて汁のこぼれる皿など貰ろうてもいらん。

窯場の横で割って埋めるしかあるまいよ。
元が土じゃけん腐らんでええ。

じゃっからワシみたく竹細工・木工芸にしておけて言うたんじゃ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A