
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡易的に100Vで2.0mmで20Aですかから、0.5と言うことは最大で500mAは流せないでしょうね、
流すと発熱して、火災になる可能性が有ります。
100V300mAぐらいはいけますかねー (^_^;)
実験してみてください(^_^;) 。
電流は、導線の直径面積で決まります。
クール
No.3
- 回答日時:
↓の補足です。
電源ケーブルと聞いたので全て(四パラで)回答しました。
1ペアだけを電源、他は信号というなら、cool_さんの回答の通り300mAまででやめておいた方が無難です。
No.2
- 回答日時:
0.5mm2(コンマ5スケと言います)と言うと確か0.3A位だったような気が×四本で1.2A→1Aが限界ではないですかね。
後、線間ですが、0.5mm有りますか? 300Vp-p→AC100V持つか不安です。
だいぶ安全率を見越しているかも知れませんが、
AC100・1A位なら通せると思います。
(会社に行けば資料もあるのですが、公表も出来ないので)
うろ覚えなので、一般人・自信無しです。
h_sakaki
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
100V?110V?
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
もし人体が抵抗値0オームだとし...
-
電動機の50Hz/60Hz地区の負荷電...
-
トランスの逆の使用
-
スター結線の断線の問題(何倍に...
-
スターデルタ電動機接続の電圧降下
-
3相誘導電動機の電流は同一で...
-
業務用エアコンの電流値について
-
電圧降下による影響について
-
変圧器残留磁束について
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
-
バッテリーの使用可能時間を計...
-
三相回路各相の電流値の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
3相誘導電動機の電流は同一で...
-
業務用エアコンの電流値について
-
ポータブルhddの消費電力
-
電動機の電流値の計算について
-
電動機の50Hz/60Hz地区の負荷電...
-
トランスの逆の使用
-
スター結線の断線の問題(何倍に...
-
電気の配線について
-
変圧器の巻線
-
誘導電流とは何ですか?
-
屋内VVFケーブルの電気火災につ...
-
100V?110V?
-
合計の電流?
-
電磁気学《磁気:仮想変位法に...
-
通信ケーブルが1P、3Pなど...
-
電圧降下による影響について
-
電源ドラムを巻いたまま使うと?
-
直流分巻発電機についての電検...
おすすめ情報