【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

サッカーくじのBIGっていうのがありますけど、BIGの1等の確率は約500万分の1です。一方BIG1000の確率は17万分の1です。
17万分の1も結構な確率ですけど、例えば毎回両方5口ずつ購入していった場合、先に500万分の1の方が当たる可能性もありますよね?
という事は確率って無視してもいいんでしょうかね?

A 回答 (5件)

先に当たるかの可能性でみるなら、それぞれの確率なんて関係ないじゃないですか。


どちらが先に当たる可能性は常にありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/14 14:59

その発想だと、例え確率が極めてゼロでもあたる可能性があるといって掛けると言うことですよね。



ばかばかしいです。

普通の思考なら、確実性を求める上では確率が高いことに越したことはないし、それこそ80%であっても掛けない人だっています。

分母を無視して1の可能性を信じること自体、ギャンブル依存症の典型です。

当たらないことを前提に程々で投資する方が無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに

お礼日時:2025/01/14 14:58

確率ってそういうものでは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/14 14:58

その確率を基に計算してみました。



毎日 両方5口購入し続けたとして、
BIGは2740年ごとに1回 BIG1000は93年と55日ごとに1回当たる
計算になります。

BIG1000はものすごく長生きすればワンチャンあるかも?(笑)

BIGは、お米100kgの中にある1粒の当たり米を、5粒とっていいので当ててください。(とった米は戻してね)

というくじです。

確率は無視して 夢を買いましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/14 14:59

>先に500万分の1の方が当たる可能性もありますよね?



当然そのような可能性はあるでしょう。
ただBIGの1等が先に当たる可能性はBIG1000よりも低くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/14 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A