重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

犬といる時は、言葉がわからなくてもどんどん話しかけた方がいいのですか?

A 回答 (4件)

はい、よく聞く言葉は少しずつ覚えますし、おもちゃの名前を200個覚えてるわんこもいます♪


言葉を覚えてなくても、ご主人さまの表情や口調や雰囲気で理解しますので、いっぱい話しかけてあげてくださいU^ェ^U ワン♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/19 23:35

はい。


犬との大切なコミュニケーションです。
言葉は分からないかもしれませんが/理解している場合もあります。
話しかけてくれているという姿勢を、犬は理解します。
猫や他の小動物も同じですよ。
    • good
    • 4

犬は、人の顔の表情、言葉の抑揚で、その人の感情を読み取ります。


どんどん話しかけても、意味が理解できず雑音なだけで言葉も覚えず、
意味はありません。
    • good
    • 0

いいえ、いくら話しかけても人間の言葉は理解できませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A