重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

esetとかいうウイルス対策ソフトを購入したので
インストールしようとしたらキングソフトインターネットセキュリティ リアルタイムガードがインストールされているので干渉するのでインストールできないと表示されました。
確かにそんなのが入ってたぽいのでアンインストールしようとしたら、プログラムファイルのファイル一覧には項目がなく、すでにずっと前にアンインストール済みみたいでした。
ネットで調べたら
https://support.coreca.co.jp/kingsoft-internetse …
というページが出てきて3スクロールしたくらいのところの記載に 「コマンドプロンプトを管理者として実行する。」というプログラムの入力方法が記載されています。
これでよければこれ実行しますが、必要なファイルも消えたら嫌ですね(;^_^A
要は削除したはずのソフトがいつまでも残っている扱いになっているらしく、きちんと削除しないと新しいウイルス対策ソフトがインストールできないようなんですが。
どうしたらesetインストールできるか教えてください

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご回答ありがとうございます。
    2番目のコマンドが正常に認識されてないようなんですがどうしたらいいでしょうか

    ↓このように出ます

    C:\Windows\System32\wbem>NET STOP WINMGMT /Y
    次のサービスは Windows Management Instrumentation サービスに依存しています。
    Windows Management Instrumentation サービスを停止すると、これらのサービスも停止されます。
    IP Helper
    システム エラー 5 が発生しました。
    アクセスが拒否されました。

      補足日時:2025/01/20 13:35

A 回答 (2件)

そのコマンドで大丈夫です


サービスを停止しセキュリティセンターの情報がリセットされます

Windowsのせいではなく、キングソフトは中国のソフトで消してもゴミを残すので、
それが原因です

念の為、実行前に必要なデータはOneDrive等へバックアップしておくことをお勧めします

参考になれば
    • good
    • 1

そのコマンドプロンプトで問題はありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A