
労働生産性高い国はストライキがよく起きる、ストライキは、ブラック企業、労働生産性悪い企業を潰してるため? https://is.gd/3bQ8uo
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
労働者のストライキは労働環境改善ですが、多くの場合は利益の分配率の変更を要求するものです。
ブラック企業=経営者の利益独占企業ということであれば、ストライキはブラック企業ではなくしているというのが正解です。
ところで、労働者によるストライキが有効な企業は、その事業が労働集約的であることに加えて、必要不可欠である場合に限定されます。
鉄道や航空といった旅客事業や物流業などではストライキは有効ですが、電力や石油精製みたいな装置産業は人に依存しないのでストライキの効果が薄いでしよう。
労働者人口が需要に比べて供給過多の場合はストライキが有効でない企業を作る必要があり、一部はブラック企業化します。
こうした企業の場合はストライキによって廃業するか、ブラックな条件を受け入れる人材に変更します。
労働生産性とは人材を有効に利用している指針なので労働分配率とは無関係で、従ってストライキとも関係しません。
国という単位で労働生産性に差があるとすれば、経営者や労働者のセンスとか、その国の主たる産業とか様々な要因であって、一つには絞れないでしょう。
No.7
- 回答日時:
労働生産性高い国はストライキがよく起きる、
ストライキは、ブラック企業、
労働生産性悪い企業を潰してるため?
↑
違うと思います。
生産性の高い国は、先進国です。
先進国は。
・国民の権利意識が強い。
・労働者の権利が護られている。
結果、組合が強い。
だから、ストも多くなる訳です。
日本は先進国ですが
国民の権利意識は、欧米に比べると
強くないです。
組合ですが、昔は強かったのですが
その弊害も多く、社会主義の沈滞に
伴い、弱くなっています。
No.5
- 回答日時:
フランスはストライキがしょっちゅう起きている国ですが、日本や韓国と比べると労働生産性は低いです。
https://honkawa2.sakura.ne.jp/5320.html#google_v …
なので私は労働生産性が高い国はストライキが頻繁に起きるというご質問の趣旨自体に賛同できません。
No.3
- 回答日時:
例えば、日本は耐震負担が個人、企業、国にあり、全ての生産にその負担がかかります。
ですから利益はその分小さくなる。ですから、仮に専門家で単に比較をしているとしたら、単なるバカです。No.2
- 回答日時:
最も労働生産性の高い国々は金融に特化している国が多いです。
それと北海油田やノルウェーのように資源が日本よりはある国も多いか、中東からの輸送費が日本よりは低い国が多い。また、フランスのように原発が地震や津波の影響を受けない。ドイツ、オランダ、デンマークは北海で遠浅で海洋風力が使いやすい。
日本に観光に来るのはアジアが圧倒的に多いですが欧米に比べれば低所得です。つまり、低所得地域に日本が位置している。そんな国々と製造業は価格競争もしています。
デトロイトが昔ストライキを起こして賃金を上げていましたが、その結果、工場は無くなりました。
No.1
- 回答日時:
労働生産性というよりも
労使間の労働分配率を上げるためです
この40年、労働者の取り分が減り続けています
労働者の多くを非正規社員にして、経営者や株主が多く取っています
バカな労働者が増えると経営者は楽です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
立憲民主党って思い切って、自民党にベトベトにくっついたらどうなるんでしょう?
政治
-
日本が借金で破綻しないのは確かだけど、、、
経済
-
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
-
4
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
5
トランプが、アメリカの51番目の州に成れと言うて来たら、日本は速攻で [YES] と言うべきですね?
政治
-
6
なぜ韓国人は日本が韓国の文化を盗作しているといつも言うのか? 韓国には本当に5000年の歴史があるの
世界情勢
-
7
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
8
なんでシリアの民主化出来たんですか? もちろん西側が支援ですよね?
世界情勢
-
9
中国と戦争になったら降伏した方がいいのでは?今の日本では勝てません。
戦争・テロ・デモ
-
10
なぜ女子トイレを増やさないのですか? 女子トイレはいつも混んでいます女性はトイレで化粧やナプキンの交
政治
-
11
中国のCO2排出について
メディア・マスコミ
-
12
DNA や指紋って前科がないと意味はないですよね
事件・犯罪
-
13
ベトナム人について質問なんですが、会社にベトナム人がいるのですが、仕事を手伝ったりしたりしても「あり
伝統文化・伝統行事
-
14
中東ニュースは、なんで悪いニュースが多いんでしょうか?
世界情勢
-
15
日本という国、インバウンドには向いていません。 なぜなら土地など外国人でも簡単に購入できるからです。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
何故 困るのか アメリカは、関税をかける どの国も困ったと言っていますが
その他(ニュース・時事問題)
-
17
中居正広の件、騒ぎ方がおかしくないですか??
メディア・マスコミ
-
18
なぜネット上では右翼な考えや新しい考えが支持されやすいのでしょうか? 例えば教えてgooでも、「現代
その他(ニュース・時事問題)
-
19
中居はマスコミ、週刊誌に追い込まれ 引退したんやと思うがYouTuberで中居は やればと思うが今の
メディア・マスコミ
-
20
本当ですか? 日本に住んでいる外国人が亡くなった後、母国に死体を飛行機で運ぶのが一般的ですが、とゆー
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関税が15%になりました。
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
ホテルはすごい⁉️
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
今、消費税を減税すれば、トラ...
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
最近はチョコレートを。
-
米の価格高騰について、どう思...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報
https://europe.nna.jp/news/show/2594858?reload=1
2023/11/23(木) チェコ31労組、27日にスト=数十万人参加か チェコで27日、31労組を傘下にもつチェコ・モラビア労働組合連盟(CMKOS)がストライキを実施する。
チェコにも労働生産性でまけている
韓国にも負けている軍事費負担が多いのに
つまりストライキによって無能な経営者ブラック企業潰しをしてるのでは
08/30 — 韓国国防費、日本上回る可能性 予算案を審議へ、GDP比2%超続く ... 韓国国防省は30日、2023年の国防費の総額を57兆1268億ウォン(約5兆8689億円)とする予算案 ...
【徴兵が、強いストライキを起こす原因?
ソウル=松浦奈美】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が一時宣言した「非常戒厳」に端を発した労働組合のストライキが相次いでいる。大統領の退陣を求める野党の支持基盤である労組が最大20万人を動員する。自動車など主要産業に支障が出始めた。
「民主主義が崩れれば労働者の権利も一瞬で崩れる。暮らしを守る闘争だ!」。5〜6日
フランスも労働生産性高いストライキによってブラック企業無能な経営者の会社を潰してるのでは
つまり、ストライキが起きると労働力の供給が減る、ブラック企業に労働力がいかずホワイト企業に行くのでブラック企業が潰れて労働生産性が上がるのでは
25日 ロイター] - フランス電力大手EDFは、一部従業員が今月30日から10月1日にかけてストを決行する可能性があると示唆した。ストの規模は不明だが、強硬派の仏労働総同盟(CGT)がデモや職場離脱を行うもよう。
EDFのCGT代表者はロイターに対し、昨年問題となった退職規定変更の撤回に向け、政府に圧力をかけると説明した。規定変更は特に電力部門の労働者が影響を受けるとされる。
CGTはまた、同社経営陣に対して新たな賃金交渉の開始も求めている。
ブラック企業を潰すほうが先でやりがい奪われて働く気起きない、会社都合退職はすぐ失業給付金が出るが会社都合退職は会社の業績悪化ででる
つまりブラック企業が諸悪の原因
25日 ロイター] – フランス電力大手EDFは、一部従業員が今月30日から10月1日にかけてストを決行する可能性があると示唆した。ストの規模は不明だが、強硬派の仏労働総同盟(CGT)がデモや職場離脱を行うもよう。
EDFのCGT代表者はロイターに対し、昨年問題となった退職規定変更の撤回に向け、政府に圧力をかけると説明した。規定変更は特に電力部門の労働者が影響を受けるとされる。
CGTはまた、同社経営陣に対して新たな賃金交渉の開始も求めている。
★ドイツ、さらなる輸送の混乱に直面-航空・鉄道従事者のスト計画
2024年3月11日
鉄道運転士によるスト、ルフトハンザの客室乗務員のストと重なる
組合は生活費の上昇を補うために報酬の引き上げを要求している
__________________________________
オーストリアの鉄道労組、24時間スト実施
オーストリアの交通運輸サービス労組(Vida)は28日、賃上げを巡り、24時間ストライキを実施した。全国の鉄道網8,000路線が停止し、約100万人の乗客に影響した。