
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
毎日の新聞を読めば、いろいろな本や展示会や美術展や演奏会の「批評」なんて、いくらでも載っていますよ。読んだこともないのかな?
ネット上の「記事」でも、いろいろな出来事や催しものの紹介や「批評」がいくらでも見つかるでしょう。
SNSの文章になっていない「ひとこと、つぶやき」ではダメですよ。ちゃんとした「文章」で書いてある記事。
そんな文例はたくさんあるのだから、あなたのいう
「書き方を詳しく教えてほしいです」「文の構成を教えて欲しいです」
は「文章の書き方」という「how」じゃなくて、「何を書けばよいのか分からない」という「what」ないんだろうな、きっと。
No.3
- 回答日時:
大学生にもなって、まだそんな体たらくですか。
最近の学生さんは「4択マークシート問題」に慣れ過ぎて、「必ず正解が一つある」「正解がないことはあり得ない」「正解が2つ以上あることもない」「正解以外は間違いである」という前提のもとにものごとを考えるみたいですね。
「批評文」みたいなものは、「たった一つの正解」なんてないし、答は人の数だけあるし、そのどれも「間違い」ではないのですよ。
そう考えて「自分で選択肢・解答を作る」のです。
おそらく出された課題も、そういった「自分で考え、自分で答を出す」練習・訓練なのだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学院進学について
大学院
-
たまに、句点の、多い人って、いますよね。 ああいう、人って、自分の、文章が、可笑しいって、どうして、
日本語
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
-
4
数回デートした相手に送るとき、どちらが良いですか? 「あなたが好きです」 「あなたのことが好きです
日本語
-
5
ことわざに関する質問です。 甘い蜜を吸わせたあとで毒を吸わせるこのよう状態を表すことわざでありますか
文学
-
6
どこ行ってもイジメられます。統合失調症を発症しています。発達障害のADHD・ASD・学習障害が有りま
発達障害・ダウン症・自閉症
-
7
これ、上手いですか?
日本語
-
8
小学3年生 理科のテスト 回答について
日本語
-
9
小説書くのですが
文学・小説
-
10
何故地球は青いんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
12
国文科卒業の人が「友情」を読んでいない
文学
-
13
時計の針が右回り、ネジも右に回せば締まるのも、地球の自転と関係あるの? 関係あるとしても北半球と南半
宇宙科学・天文学・天気
-
14
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
15
言葉の意味
日本語
-
16
国は、歌舞伎界に金銭的支援をしていますか?
歌舞伎・落語・能楽
-
17
「どうして来なかったのですか」という文に、主語とみられる「あなたは」を付けると、意味が変わりますか?
日本語
-
18
主語・述語を選ぶ問題で、「①今日も ②日本海側だけ ③厚い ④雲に ⑤おおわれている。」 というの
日本語
-
19
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
20
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合、「いる」という表現...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
泉鏡花の『草迷宮』が全ッ然読...
-
日本永代蔵の書誌学的な要素っ...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
「坂の上の雲」の雲は何を象徴...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
-
歳時記の使い方
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
-
広島原爆死没者慰霊碑には、 「...
-
古文を学ぶ意義はあるのでしょ...
-
ことわざに関する質問です。 甘...
-
西遊記で、三蔵法師が孫悟空と...
-
田子の浦ゆ うち出でてみれば ...
-
国文科卒業の人が「友情」を読...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
文学作品の批評文の書き方を教...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
おすすめ情報
文の構成を教えて欲しいです。