重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

金ない時の食事のすすめ

もやしとか納豆ですかね?

おすすめのコスパのいい食事を紹介してください。

できるだけ栄養価が高いメニューで安価に仕上がる何かが知りたいです。



残金1万2000円です。来月5日までお金が入りません。

10日間買い物せずに家にある食材だけで生きていこうと思ったら、まあ、生きてはいけるので、大丈夫なんですけど、
参考にさせていただきたいです。

A 回答 (6件)

その残金と現在保存中の食材とで、余裕でやれると見えますが、お金は食費だけに使う訳じゃないですから余裕を見ておかないと。



カロリーメイト(ブロック)は常温で長期間保存出来てバランスよく各種栄養素が揃ってます。(ビタミンCはないけど)
価格が店によって千差万別なので、なるたけ安い店から買い込むのが良い。
私は大量に買い込んで、バランス栄養尺としてチクチク少しずつ食べてます。
だがベラボーに安いという訳でもないです。

ベラボーに安くて(1食100円くらい)栄養満点で減量に最適、且つ満腹になるタンパク質食として、生の大豆を煮て、100グラムずつラップに包んで冷凍しておくっつうのがあります。
食べたくなったら冷凍庫から出してきて、電子レンジで解凍→加熱して食べる。
生大豆100グラム分も食べると満腹になります。栄養満点。
食べ過ぎるとお腹膨れて非常に苦しい。胃袋の中で水分吸い込んで膨れるから注意。
女性なら50グラムくらいかなー。
これをカレーライスやシチューの中に少し入れて食べると、これまた非常に美味しくなります。
    • good
    • 0

たまごの10個パックともやしとご飯1日1食です


たまごかけしてもやしを乗せて醤油で味付け
    • good
    • 0

私なら、以下をチョイスします。


●たまご1パック
●カレールー1箱

上記で、たまごを1日2個使っても5日間。
カレールーは、半パックで2日持ちますので、都合4日間持ちます。
(ルーだけの汁カレーにする。たまごを1個使ってもいい。)

これで9日間生活出来ます。(夕食だけの話しね。)

他には、シチュールーで同じ事をして、シチューめしにする。
あと、豆腐2丁で豆腐のみの湯豆腐とか。
    • good
    • 0

こちらのチャンネルでは、1食100円程度の食事の作り方を多数紹介しています。


https://www.youtube.com/@%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E3%8 …
    • good
    • 1

もやしのナムルにマヨネーズ食パンなら安いです

    • good
    • 0

そうね、納豆は安い物あるし、良いかもね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A