
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
その残金と現在保存中の食材とで、余裕でやれると見えますが、お金は食費だけに使う訳じゃないですから余裕を見ておかないと。
カロリーメイト(ブロック)は常温で長期間保存出来てバランスよく各種栄養素が揃ってます。(ビタミンCはないけど)
価格が店によって千差万別なので、なるたけ安い店から買い込むのが良い。
私は大量に買い込んで、バランス栄養尺としてチクチク少しずつ食べてます。
だがベラボーに安いという訳でもないです。
ベラボーに安くて(1食100円くらい)栄養満点で減量に最適、且つ満腹になるタンパク質食として、生の大豆を煮て、100グラムずつラップに包んで冷凍しておくっつうのがあります。
食べたくなったら冷凍庫から出してきて、電子レンジで解凍→加熱して食べる。
生大豆100グラム分も食べると満腹になります。栄養満点。
食べ過ぎるとお腹膨れて非常に苦しい。胃袋の中で水分吸い込んで膨れるから注意。
女性なら50グラムくらいかなー。
これをカレーライスやシチューの中に少し入れて食べると、これまた非常に美味しくなります。
No.6
- 回答日時:
私なら、以下をチョイスします。
●たまご1パック
●カレールー1箱
上記で、たまごを1日2個使っても5日間。
カレールーは、半パックで2日持ちますので、都合4日間持ちます。
(ルーだけの汁カレーにする。たまごを1個使ってもいい。)
これで9日間生活出来ます。(夕食だけの話しね。)
他には、シチュールーで同じ事をして、シチューめしにする。
あと、豆腐2丁で豆腐のみの湯豆腐とか。
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「いいえ。違います。」や「はい。そう思います。」など、超短文だけの回答を続ける人の目的は?回答数を積
教えて!goo
-
登録して一月で質問数300をどう思いますか?
教えて!goo
-
教えてgooの、私のプロフィールの出来栄えは何点でしょうか? もっとこんなことを書いたらいいとか、あ
教えて!goo
-
-
4
回答に対して質問すんな!
教えて!goo
-
5
ハンドルネームをいっしょに考えてくれませんか? 私は教えてgooが大好きです。 私の居場所です。 暇
教えて!goo
-
6
長くgooをされている方 おかしな質問が多くてグーをやめようと思うことってないですか?
教えて!goo
-
7
好きな中華料理
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
ペット不可ってどこら辺までの事を言っているのでしょうか? 県営住宅についてです。 金魚、メダカ、ハム
団地・UR賃貸
-
9
冷蔵庫にあったご飯でチャーハン作ろうとしたらなかなかほぐれません。油、たくさん使いました…。このあと
レシピ・食事
-
10
びんちょの質問ペースやばいですか? プロフィールを見てください。 自己紹介も書きました。私のことがよ
教えて!goo
-
11
好きな人とあまり会えません。つらいです。 相手は原因不明の体調不良です。たぶん私の怨念だと思われてい
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
高校中退から飲食店バイトで入り、調理師の資格を取って、独立を夢見る青年が、なんという幸運か銀行員の女
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
-
14
回答してる人について
教えて!goo
-
15
自分だけの人生がいいですよね? 結婚せずに子供もいない人は、若々しいです。 配偶者からのストレス、子
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
びんちょはつらいから質問をたくさんするのでしょうか?
教えて!goo
-
17
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
18
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
19
生活保護を受けています。 顔に使っている基礎化粧品が、これらなのですが、全てを維持できません。取捨選
美容費・被服費
-
20
びんちょ、マジな話、すごいの憑いてる。 好きな人が言うには、「目力がすごい」「圧がすごい」「念がすご
超常現象・オカルト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの作り方
-
イギリス料理
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
子供とピザを作ります
-
麻婆春雨って夕食のために
-
晩飯はなんですか?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
もつ煮込み
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
他人に料理の写真を見せる心理...
おすすめ情報