
カレシからLINEで失礼な言い方になるかもやけど、
「主語がない」ってどれくらい前から言われてますか?
何十回?何百回?って自分主語がないよって話 したか分からないけど…
最近、主語がないって注意する頻度が増えているので
ADHD?って考えたし
症状似ているんよ。
看護師は、病みやすいって聞くし、と言われました。
最終的には
少しずつ気を付けたら良いんやない?
後は、息子さんと話したら良いよでやりとりは終わったのですが
付き合ってたらそういうこと言わないですよね?
自分でも障害者と自覚してますがショックでした。
彼とはレベルや頭の良さが違うし私のことが嫌いだから言うのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「彼氏から言われたくないなら
自分なりに努力すべきだなと思いました。
人として成長しないとなと改めて思いました。」
あなたが努力する事
それはとても良い事だと思う
いつも意識をして話していれば必ず成長をしているはずだから
ただ、それでも彼にも気をつけて治すよう努力してもらわないといけない所があると自分は思う
やっぱり言葉ってすごく大切で
一度言われた言葉はずっとその人の心に残ってしまうもので
何かあった時にきっとその言葉がまた思い出されてしまう
そしてそういう物って溜まって行ってしまう
そういうもの
だから言ってはいけない言葉っていう物があって
だから言葉を選ぶって言葉があるわけで
相手のためなら何でも言って良い訳じゃない
傷つける優しさなんて意味が無いじゃない
だからこそきちんと相手の気持ちによりそって本当の優しさが使えるように
彼にも成長して貰わないと駄目だと思う
きちんとあなたからも自分が傷ついた事や感じた事は伝えた方が良いと思う
いくら恋人でも違う人生を送ってきているからね
きちんと言葉で伝えないと本当に分かりあって支えあえる関係にはなれないと思うよ
No.6
- 回答日時:
男性だけど
主語をつけないのは女性にありがちな事なんだよね
自分の妻もそう
時々主語抜いて話を変えるから 意味が通じなくて聞き返す
よくある事
慣れたけどね
ただだからといって「病気じゃないか」というのは傷つける言葉だね
言葉は消えることなく相手の心に残る物だから本当に選んで言わないといけないのに
なんか彼の言う事がことごとく上から目線で嫌だね
でも、「彼が嫌いだから言ったんじゃないのか?」というのは違うと思う
本当に嫌いだったら それが嫌だったら そんな事は言わずに会うのを辞めると思うから
じゃあなんでそんな事を言ったかといえば、一緒にいたいから 気持ちがあるから 治して行って欲しいと思ったから言うんだと思う
ただ だからといってその彼の言い方が正しいとも思えないけどね
自分が正しいからと言って相手の心を傷つけて良い物ではないから
もしまた次に同じ事を言われたら「言葉は選んで言って。病気だなんて言われると傷つく。気をつけるから」って言えば良いんじゃないかな
治したいと思うなら、そして相手にも治して欲しいと思うならね
でもそれでも彼が直してくれないなら
もしくはあなたが嫌だと思うなら
きつい事を言うようだけど 違う人と付き合った方が良い
男も女と一緒で人により全然性格なんて違うから
もっと言葉を選ぶ、相手の気持ちを気にする男もいくらでもいる
そういう人と付き合えばこんな所に書き込まないで もっと心穏やかに過ごせるんじゃないかな
自分は読んでいてそう感じました
長かったね ごめんね
お返事有難うございます。
最後まで読ませていただきました。
丁寧にお返事してくれて
心遣い
優しさが伝わってきました。
彼とは
同い年、同じ職場です。
私の仕事の出来ないところ
周りから色々言われてることに
イライラするから
私のために言ってくれてるんだと思います。
彼氏から言われたくないなら
自分なりに努力すべきだなと思いました。
人として成長しないとなと改めて思いました。
No.5
- 回答日時:
男性に「察してよ」は、通用しませんのでね。
そこんところは、女性側がある程度は譲歩しませんと、コミュニケーションが成り立ちませんよ。
多分息子さんもそうです。彼等に行間を読め、とか。非言語的コミュニケーションがあるだろうとか、非認知的感受性を楽しめよ、とか。通用しないのです。なので、本当に彼等は困っているんですよ。
大変にご苦労なことですけど、コミュニケーションを可能にしたいのなら、女性側がやんなきゃしょうがないと、諦めて下さい。
No.4
- 回答日時:
はい、少しづつ気を付けて直せば最高ですよ。
傷つくけどその人の為を思って心から言ってくれる人はとても大切な人ですからね(*^^*)
少しずつ相手への伝えかた直していきます
gooさんは彼氏から上記のようなことを言われても素直に受け止めれるんですね。
私も相手の言ってることを素直に聞けたら彼氏と関係性がよくなるかもですね
No.1
- 回答日時:
ならお別れで良いかと。
嫌なのに伝えない、別れないのがおかしいですデリカシーがないと思いますね。
LINEはチャットなので話し言葉でよく、主語なしでも成立します
チャットで何言ってんの?と返しても良いかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何故みんな安楽死を認めない、安楽死を認めて欲しいという人を叩くんですかね? 無敵の人とか重度の鬱とか
その他(悩み相談・人生相談)
-
東海道新幹線トイレの半分が女性専用に変更される! 半分は女性なので、半々なのは別に良いと思いますが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
-
4
十字路を左折したら、いきなり後方からパトカーのサイレンが聞こえました。 停まって道を譲ろうとしたら、
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
なぜ傷つける回答をするのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
大人1人1杯のラーメン店
飲食店・レストラン
-
7
5000円のランチは激安??? 友人達とよくランチに行くのですが、 いつも友人が勝手に予約しており、
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
BSが映らないTV
CS・BS
-
9
毎日のようにテレビCMを観ながら妻が「着物の無料着付け!、行ってみようかしら!」と言うので、
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
図書館で暖房が付いてるのに窓が少し開いてたので、閉め忘れと思って勝手に閉めたのですが、換気の為にわざ
その他(社会・学校・職場)
-
11
義理の姉が巨大化していきます。 今年36歳になりますが、恐らくここ数年で10キロ以上太ってます。 学
親戚
-
12
パートの人が、病歴を隠していました 試用期間のため、辞めてほしいのです 適応障害、対人恐怖症、鬱 欠
その他(社会・学校・職場)
-
13
私の父は国立大学卒、夫は国立大学院卒です。祖母は小学校卒、義母は中学校卒です。お察しのとおり、上流階
その他(家族・家庭)
-
14
漢字でまともに書けない苗字があるのはどうですか?
その他(社会・学校・職場)
-
15
義務教育は廃止すべき
教育学
-
16
ご近所トラブル
その他(家族・家庭)
-
17
イベント遠征について祖母を説得する方法はありますか
その他(家族・家庭)
-
18
サザエさんの磯野家、ちびまる子ちゃんのさくら家、ドラえもんの野比家、クレヨンしんちゃんの野原家はどれ
アニメ
-
19
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
20
本籍地
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報