電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ほんの一部のしかも誰も発音しない言葉にしない、口から言葉には出さない、ネット上の文章のみの話ではないのかな?と思いますが。私はこの言葉を発声して実際耳から聴いたことないです。

またまたメディアがこの言葉を流行らそうと画策しているのでは? 
お得意の善意を装って世論誘導して、流行語にしようとあわよくば流行語大賞にしようとか、腹黒い事を考えているのではないでしょうか?   もうマスコミのいう事やる事、すべて斜めにしか見ることが出来なくなってしまいました。 良いのでしょうか? どうでしょうか?

A 回答 (6件)

ニュースで見て初めて知りました。


マスコミはテメエらが内輪で使ってることを、さも世間で流行ってる風に語ることが多いですからね。
真に受けなくていいですよ。
    • good
    • 0

ふつうに流行っているけどな

    • good
    • 0

コーパスを検索したの?

    • good
    • 0

ネットスラングや特定のコミュニティ(SNS、掲示板、ブログなど)内で流行している表現です。



例えば「プラトニックキャンセル界隈」という言葉があります。

(1) プラトニックな関係を否定・拒絶する界隈
「友情や純粋な愛情では満足できない」という思想を持つ人々やコミュニティ。恋愛や友情において肉体的な関係を重視する考え方が中心のグループ。

(2) プラトニックな関係を望む人々を批判する界隈
プラトニックな関係(肉体的接触なし)を望む人々を、「あり得ない」「非現実的」としてキャンセル(拒絶)する流れ。
    • good
    • 2

そう思うのでしたら乗っからなければいいだけです。


斜でも縦でも横でも好きな方向からみてOKです!
    • good
    • 0

それはネット流行語です。


オンラインで使われています(普通に流行っている)。
昭和の時代の「巨人大鵬卵焼き」みたいに、実際にあまねく人々の口に上るから流行、ではありません。
なお、「○○界隈」が先にあります(和室界隈など)。風呂キャン界隈はその派生です。

念のため言っておくと、事象が流行っているわけではありません。
昔は単に「ズボラ」と言った。
言い換えのユニークさが多くの人に刺さった。
これはただの言葉遊び。
ネット流行語はそういうのが多い。

あまり褒められたもんじゃないが、実はそういう人多いよね?わかるわかる!という共感を呼んだ。
だからこそネットで流行ったし、人に言えないことだからリアルでは聞かない。

昔と違って趣味や情報が多様化・細分化しているので、すべての流行に共感できないのは当然です。
知らなくても全然問題ないですが、何でも陰謀論に結びつけるのはよくないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A