重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

血液がたぶんどろどろです。サラサラにしたいです。お酒かタバコ、どちらの方が血液に悪いのですか?

A 回答 (6件)

メチャクチャ玉ねぎ食べることですよ


あとは病院で薬貰うか
タバコは肺
お酒は肝臓
たぶんお酒がキツイ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

血液サラサラの薬は病院でもらっています。玉ねぎそんなに食べれないですね。とりあえずお酒やめます。ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/28 17:47

健診でそう言われたの?


酒たばこ関係ありません。飲んでいる人が皆ドロドロではないからね
    • good
    • 0

どちらも悪いですが、酒は飲んだ後にしっかり酒と同量の水を飲めばなんとかなるかも?



というわけで、タバコの方が対処法が少ないので悪いと言えますね。
    • good
    • 0

どっちも悪いけど血がどろどろになるのは酒の影響のほうが大きいです。


なお血がどろどろの状態での喫煙は血栓ができる原因になりうるので酒も煙草も両方やめるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足と肺に血栓ができて入院してました。とりあえず、お酒やめます。ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/28 18:03

どちらも悪いですね


食生活と生活リズムも整え、適度に運動なさる事です

年齢的要素もあるので、ある程度改善しても老化部分には逆らえません

定期の採血検査で悪玉コレステロールや脂肪の項目は実施されてませんか?次回注目してみて下さい。
生活習慣の指標になりますよ

お大事にどうぞ
    • good
    • 0

血液サラサラとかどろどろって何?


CMの見すぎ。

タバコも酒もどちらも身体に悪い。
主治医に聞いて
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A