
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分それはそうなんだろうなあ、と思います。
加えて言うなら、たぶん一番重要なのは「お金持ちになる」という意志ですね。別に守銭奴にならなくても良いし、お金持ちになること自体が目的でなくても良いのですが、例えばやりたいことをやるにはお金が必要だと理解しているとか、お金の性質や挙動に興味を持てるとか、そういうことは重要だと思います。
学歴に関しては、個人的な感覚としては「凡人にとって一番使いやすい人脈」ではあると思います。例えば良い大学の研究所にいると、そこの(日本にいくつもないような)設備を気軽に使えたり、ある分野の世界的権威と言っていいような先生方と気安く話せたり、気がつくと同期が大学教授になっていたり会社のお偉いさんになっていたりすることはよくあります。
そういう繋がりは割と誰でも大なり小なり作れるので、凡人にとっては有難い人脈です。
一方で、自力で様々な縁を勝ち取れたり、重要人物を見抜いて育てたり関係を構築したりする術に長けた非凡な人は、学歴以外から主要な人脈を得ることは可能ですから、必要条件ではないと思います。
No.6
- 回答日時:
お金持ちになるには、運、金、人脈、実力、知識
この全てがそこそこ高い水準で必要と
父上が言っていたのですがどう思いますか?
↑
勇気も必要だと思います。
また、学歴は全く必要無いみたいです
↑
お金持ちの程度に寄ります。
大企業の役員クラスなら
学歴は必要です。
トヨタの役員は、全員、年収億を
超えています。
大企業の役員は、高学歴者が
多いです。
富豪となると、学歴は
あまり関係ないかもしれません。
2022年版長者番付
1.孫正義 ソフトバンクグループ社長
最終学歴 カリフォルニア大学バークレー校
2.柳井正 ファーストリテイリング社長
最終学歴 早稲田大学
3.滝崎武光 キーエンス名誉会長
最終学歴 尼崎工業高校
4.永森重信 日本電産会長
最終学歴 職業能力開発総合大学
5.柳井一海 ファーストリテイリング取締役
最終学歴 ボストン大学
6.柳井康治 ファーストリテイリング取締役
最終学歴 横浜市立大学
7.柳井照代 柳井正社長の妻
学歴不明。
8.山田進太郎 メルカリ社長
最終学歴 早稲田大学
9.三木谷浩史 楽天グループ社長
最終学歴 ハーバード大学経営大学院
10.谷村格 エムスリー社長
最終学歴 国際基督教大学
11.荒井正昭 オープンハウス社長
最終学歴 桐生南高校
12.渡久地択 AI inside社長
最終学歴 西春高校
13.寺下史郎 アイ・アールジャパンホールディングス社長
最終学歴 青山学院大学
14.和田成史 オービックビジネスコンサルタント社長
最終学歴 立教大学
15.福嶋康博 スクウェアエニックスホールディングス名誉会長
最終学歴 日本大学
16.三木谷晴子 三木谷浩史社長の妻
最終学歴 ボストン大学
17.中村崇則 ラクス社長
最終学歴 神戸大学
18.前澤友作 ZOZO創業者
最終学歴 早稲田実業学校
19.藤田晋 サイバーエージェント社長
最終学歴 青山学院大学
20.和佐見勝 丸和運輸機関社長
最終学歴 吉川町立南中学校
No.5
- 回答日時:
確かに「学歴」で出世が決まる会社は有りますから、
学歴は無いよりは有った方が良いかもしれません。
しかし、私は高卒で資格も持ちませんでしたが、学歴無用論の大手に採用されましたし、
その会社も退職しましたがコンサルタントに転職して、独立して個人自営業で稼いでいました。
学歴や資格はなくとも、「能力」が求められました。
今は年金生活ですが、株式投資をしています。
特に経済と政治を読む力が無いと、勝てません。知識は必要です。
昨年夏の暴落時に銘柄を仕入れて、先週譲渡(売)して100万強の利益を得ました。暴落という「運」を「チャンス」に変えて儲かった例です。
「土地」も「チャンス」を得て、資産になっています。
実力で金持ちになれる事もあれば、運を活かして、またチャンスを逃さなければ、資産を増やすことは誰にでも出来ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
我が子を初めて見た時、新しい命を育てる不安よりも責任の重みを感じました。責任って何なのですか? 僕(
子育て
-
将来の人格者を、凡人が育児するには、どうすれば良いですか?
子育て
-
z世代の半分が子供欲しくないって言ってるのは何故ですか?精神がまだ未熟だからですか?
赤ちゃん
-
-
4
【転職相談】 結論:転職理由をどう伝えた方が企業側に納得して貰えるのか客観的に教えて欲しいです。 本
新卒・第二新卒
-
5
女性がセフレを作ってはいけないのか
その他(恋愛相談)
-
6
幸せなのは何にも縛られない自由 なのか 縛られた不自由 なのか どっちだと思いますか?
哲学
-
7
私は恵まれてると思うけど
その他(社会・学校・職場)
-
8
男に性格悪い奴が多いのはなぜ??
モテる・モテたい
-
9
男や父親は、女性差別をしてもよくて、 なぜ、女や母親は差別してはいけないんですか? 女の立場になって
子育て
-
10
境界性知能の自分は、無能なので働くことを諦めるべきでしょうか??職場の人の足を引っ張ってばかりです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
現在はヴィーガンだが、学生の頃、ヴィーガンではありませんでした。 理由は親が普通食で、 学校では給食
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
13
金持ちが自分は努力したということ対しての感想ですが・・・
その他(社会・学校・職場)
-
14
どうして一人でも友達がいないと駄目なのでしょうか? 友達いないと言うと白い目で差別的に見られるのが意
友達・仲間
-
15
子供って必要なのでしょうか
養育費・教育費・教育ローン
-
16
なぜか腰痛が起きてしまったのですが、原因は何が考えられますか?
頭痛・腰痛・肩こり
-
17
騙される人が多いのは、どちらの方ですか? a.新聞やテレビからの情報 b.ネットからの情報
メディア・マスコミ
-
18
こんばんは お金お金お金を貸してという人に急にお金のこと言われずに僕の顔見て睨んでくるとどうしたらい
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
本の読み方についての質問です。 社会人二年目です。 最近、読書を習慣化しようと思い、1ヶ月3冊読破を
その他(読書)
-
20
私にとっての幸せとは 今まで出会ったことがないレベル(親友と同じorそれ以上に)性格の相性がいい男性
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
コピー機のリース、ビジネスホ...
-
大阪万博における工事代金未払...
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
会社経営で「金を使ったら減る...
-
見積もりミスで赤字が判明し撤...
-
どのお客さんを大事にするか業...
-
自分は、IQ104あります。しかし...
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
徳川埋蔵金 あれは見つかってな...
-
取引先の管理者から一般的に悪...
-
なぜ日本だけ総合商社という業...
-
テレビ局キー局はテレビ事業は...
-
今後日本でGAFAMの様な企業は生...
-
27歳の医療道具商社で働いてい...
-
自分は大卒ですが、中卒・高卒...
-
「1188」
-
仕入れ値に40%の利益を出して欲...
-
商品にケチをつける客は客なのか?
-
会社の新設分割する場合につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
なぜ日本だけ総合商社という業...
-
コピー機のリース、ビジネスホ...
-
大阪万博における工事代金未払...
-
見積もりミスで赤字が判明し撤...
-
会社経営で「金を使ったら減る...
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
テレビ局キー局はテレビ事業は...
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
徳川埋蔵金 あれは見つかってな...
-
取引先が支払い期日に支払いを...
-
輸出 SHIPPERとコンサイニーに...
-
どのお客さんを大事にするか業...
-
自分は大卒ですが、中卒・高卒...
-
27歳の医療道具商社で働いてい...
-
輸出許可書の「仕向け人」とは...
-
ホテル業界の人手不足を解消す...
-
仕入れ値に40%の利益を出して欲...
-
取引先の管理者から一般的に悪...
-
プライドの高い人との接し方に...
おすすめ情報