
産休開始日の重要性について
女性の方に聞きたいです。
今日5月に出産を控えている妻とLINEをやりとりしていての出来事です。
私「産休って出産予定日6週間前だから⚪︎月⚪︎日からだよね?」
妻「私この日じゃないって前いったよ」
私「ごめん、そうだったっけ。いつからだっけ?」
妻「大切なことだよ。あなたからしたら大切なことじゃないのか。そっか」
となり返信が返ってこなくなりました。
どうやら有給等を使って少し早めるようです。
事前に話をしてたなら忘れてしまった私が悪いのですが、これはシカトされるぐらいひどいことをしてしまったのでしょうか。
出産予定日を忘れたわけでもなく、病院には毎回必ず付き添ってます。
家事も私が毎日ほとんどしてます。
私が仕事で妻が休みの時には夜ご飯を作ってくれる時があります。
産休に入るタイミングというのは女性にとって夫に重要視してほしい何か特別な理由みたいのがあるのでしょうか?
本気でわからないので思いあたる方は教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お礼について。
最初の回答→女性にとって、産休のタイミングを夫に重要視として欲しい理由があるのかどうか、ではなく積み重ねできた関係性で考えましょう。
次の回答→問いが間違っていれば、解は導かれない。
次の回答→現状という、あってあるものから、当然に予測可能なものを把握しましょう。
今回の回答→あなたに何かを理解させることを、奥様はとっくに諦めているのでしょう。
次の回答→しつこいな。
コメントありがとうございます。
結果本題には一切こたえず概念だけを語りたかったということですね。
具体的な回答ではなく結果自分で考えなさいということを遠回しに長々と投稿したと。
回答でもないなんの役にも立たない自己満足コメントということで理解しました。
お疲れ様でした。
No.3
- 回答日時:
お礼について。
それなりの質問があって、次に回答があるのです。
そして、あなたのこのご質問が一般的なことにあらずというのは、この質問内容から明らかなのですね。
何故ならば、あなたの日常によって、この質問があるからです。まさか、あなたもあなたの日常が一般化されるという図々しさはなかろうと私は予測するのです。
が、もしや本気でお気付きでないようなので、少し丁寧にご説明したいと思います。
あなたは、毎日の家事をしているのですよね?
私も毎日の家族分の家事をする者なので、当たり前に分かることなのですが。家族が在宅する日程は、家事をする私にとって重要なことなんですね。それによって当然に家事の段取りをしますから。事前にそれを把握できないと、家事をする私が困るのです。
それについて、毎日の家事のほとんどをしているとおっしゃる質問者が思い当たらないということは、いったいどういうことなのでしょうか?
と、奥様も当然思うのでは。
なるほど、産休以降は夫は家事をする気がないのか、と。
私の読解力と洞察力としては、そういうことです。
コメントありがとうございます。
長文書いていただいて恐縮なのですがそもそもの答えは記載されてません。
私の質問は妻が妻にとって大切なこと→妊婦にとって産休の開始タイミングを夫が重要視すべき事由があるかです。
そして妻にとっては開始タイミングは大切だ→私が家事をしないに全く結びつきません。
私は結局家事をするつもりですし、しないとは言ったこともありません。
そもそも妻の産休タイミングで私の家事の段取りが崩れることはあっても妻が困ることは全くないはずでは?ならば私が無視されるのは辻褄があいません。
さすがに文脈を強引にもっていきすぎですよ。
あと在宅の段取りですが、家電機器が全て揃ってるので在宅者によって事前に知って段取り踏まないとできないっていうのはちょっと、、、仕事しながら家事程度余裕なので私からするとありえないですね、すみません。。。
確かにそれは私の常識がそちらとずれていたかもです、すみません。
No.1
- 回答日時:
夫婦関係ってのはね。
今日だけのことで、今日のことがあるんじゃないのよね。今日までの積み重ねで、今日のことが起きたのさ。なので、今日だけのことでそれをどうかと問うのは愚問だよ。
病院には毎回付き添ってます。家事も私が毎日ほとんどしてます。
これを言いたがるのが、原因じゃない?うざいよね。
コメントありがとうございます。
過去のことからの積み重ね、おっしゃる通りと思います。ですので普段の私の行動を書いたまでです。
ですが私は重要視する特別な理由があるのかどうかを質問しています。
あなたがなさっているのは人格批判だけであって愚問だとかは質問に対する答えになってないのはお分かりでしょうか。
批判ももちろん受け止めますが答えがあってこそであり、質問にまともに返せない人が批判するのはあまりよろしくないのでやめたほうが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
妊活について回答、お願いしま...
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
妊娠祝い もらったことある
-
この度、妊娠しまして アプリの...
-
娘が妊娠したのですが…
-
妊娠中もパパ活する既婚女性の...
-
小学校教員、妊娠19週、仕事が...
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
中川翔子さん SWITCH2
-
イーロン・マスク
-
検査薬を使ってすぐ反応が出た...
-
12月に出産をし年子で子どもが...
-
障害持ってる人はみんな出産は...
-
今日、旦那と些細な喧嘩をして ...
-
妊娠健診&検査
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
20日の夕方に計画無痛分娩で...
-
ヘルニアで精神疾患だと結婚も...
-
妊娠後はマタニティーブルーっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
妊娠祝い もらったことある
-
中川翔子さん SWITCH2
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
娘が2人欲しいです。育てるお金...
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
妊婦を理由に派遣の契約更新を...
-
40代後半〜55歳になったら...
-
小学校教員、妊娠19週、仕事が...
-
もう妊娠しないと思ってる人が...
-
イーロン・マスク
-
産後レス
-
質問です。 15歳 高校1年生で妊...
-
1人だけ産むなら女の子が欲しい...
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
検査薬を使ってすぐ反応が出た...
-
20日の夕方に計画無痛分娩で...
-
妊娠中です。 現在19週で性別に...
-
不妊治療しても、なかなか出来...
-
寿退社とは悪習慣なんですか?...
おすすめ情報