重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月24日〜 マイナメンバーカードと運転免許証の一体化サービスが開始されます。

マイナメンバーカードに運転免許証を紐付けるのは個人の自由となっています。

ただ、マイナメンバーカードと運転免許証を一体化すると住所変更時に転入先の区役所1カ所に行くだけで住所変更が可能になります。

紐付けしていない場合の住所変更はまずは現在の区役所で転出届けを提出して、次に新しい住所の区役所に転入届けを出しに行って、運転免許証は新しい住所の警察署に住所変更依頼を出す3カ所回ることが解消されるそうです。

で、問題はいま古いマイナンバーカードと運転免許証が分離した状態で、一体化される前のマイナンバーカードと運転免許証を持っている人が3月24日以降に住所変更する場合は、まずは現在の区役所で一体化させて、これにお金が新規発行料1550円払ってから、住所変更手続きの一体化更新料2100円の合計3650円いるってことですか?

A 回答 (1件)

利便性の対価としては安い

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/30 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A