No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>運転手を救出
運転席部分が、すでに汚泥で埋まっており、運転席部分そのものも目視できないということです。
心が痛みますが、生存は絶望的かと。
その前提だから、「二次被害の恐れが」などと言って、のんびりしている感があります。
水や汚泥の流入を止めることが第1で、それができた段階で、汚泥などの除去でしょう。
重機が十分使えないでしょうから、相当な日数を要すると思います。
で、やっと運転席部分を確認できて、つり上げるなり何なりするんでしょうね。
あと1ヶ月くらいかかるんじゃないですかね。
ありがとうございます。
アリ地獄のような現場で厳しいですね。
駐車場から穴底までスロープを作って作業するようです。穴は狭く深いので土砂が崩壊する可能性があるので人力だと二次災害もありそうです。
No.4
- 回答日時:
中のアスファルト片を撤去し、そこから土砂を取り除く作業を行う事になるでしょう。
その為には穴を人為的に拡大させる作業が必要でしょうね。
状況からして運転席に閉じ込められている運転手は低体温症や酸欠による窒息を
起こして居るかと思われますので、最悪な結果となりそうな感じです。
救助活動に於いての検証が必要でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
警察が夜中の11時過ぎに電話かけてくるのって普通でしょうか? 神奈川県警デス。
警察・消防
-
今回のロシア軍機の領空侵犯の政治的意図は何ですか?
戦争・テロ・デモ
-
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
-
4
中国が台湾を攻めたら日本を含めた世界はどうなりますか?
世界情勢
-
5
昭和30年代の一般住宅にこのような部屋が実際にありましたか
一戸建て
-
6
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
7
三原特命大臣は中卒ですが、大臣として大丈夫でしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
立憲民主党と国民民主党が分党した理由はなんですか?
政治
-
9
斎藤元知事は、今回当選すると思いますか?
メディア・マスコミ
-
10
中国で新たに大型ガス田を確認、総額6000億元相当の金鉱も発見……フェイクニュース?
世界情勢
-
11
生活保護で、240000円くらいの、アシスト自転車は、許可になりますか?
公的扶助・生活保護
-
12
石破茂首相の作法があまりにも酷いと思いませんか?食事作法からG 20の外交作法まで、日本人としてとて
政治
-
13
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
14
火災現場写真報道について
防災
-
15
相続対策で 親のお金を年間110万ずつ息子の口座に移しておくと、相続対策になりますか?
相続・贈与
-
16
フジテレビの社長って、よくあんなんで社長になれたなと思いませんでしたか? 話が下手くそ過ぎますよね?
メディア・マスコミ
-
17
自宅の応接間の蛍光灯がこのようなタイプですが、 素人でも取り外して、今主流のLED照明に交換できます
リフォーム・リノベーション
-
18
NHK放送南海トラフ大地震に関する放送は適切か?
地震・津波
-
19
フジテレビはかわいそうですか?
メディア・マスコミ
-
20
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
濡れた玄米について
-
夜遅くの発雷確率が 20%〜3...
-
もっと雪降って欲しいですか?
-
明日は雨だそうですけど明日だ...
-
降水量1mmて風速4メートルだと...
-
今そっちは雨ですか?
-
道路陥没トラック運転台地底に沈む
-
土砂災害と自治体
-
発雷確率が10%~20%の時っ...
-
地面と同じ高さの床(店舗など...
-
雨ばかりイラつきます テレビの...
-
大雨災害について
-
2025年、本当に大災害が起きる...
-
激しい豪雨の経験はどのような...
-
前日の14時くらいまで雨が降っ...
-
テレビのせいで明日雨降るが壊...
-
八潮市の陥没事故で、道路の10m...
-
2025年の予言
-
2025年本当に日本は青い光に包...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニュース関東の雪
-
テレビのせいで明日雨降るが壊...
-
大きいひょうで、人が死ぬこと...
-
もし、人身事故や遅延の影響で...
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
明日は1日中雨ですか?
-
前日の14時くらいまで雨が降っ...
-
今そっちは雨ですか?
-
夜遅くの発雷確率が 20%〜3...
-
濡れた玄米について
-
電車が止まって職場から帰れな...
-
西日本・東海 とは?
-
水難事故が理解できない。 毎年...
-
電車を作ったり延伸する費用は...
-
この台風で河川の氾濫を防ぐた...
-
江東区や江戸川区は水害のリス...
-
2025年、本当に大災害が起きる...
-
夏の天気について
-
激しい豪雨の経験はどのような...
-
寒い!!
おすすめ情報