
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
政策金利をあげると言う事は、市中の銀行が日銀にお金を預けた時の日銀から受け取る利息も上がり、人民が銀行に預けた時の利息も上がるからです。
不急不要な物は買われなくなり、人民が銀行に預けて利息収入を狙うようになるとお金の価値が物やサービスよりも上回り、物やサービスが売れなくなり、需給の関係で物やサービスの値段を下げます。
物価が下がります。
一戸建てや分譲マンションを変動金利によるローンで買った人は痛みを伴いますが、かつての小泉純一郎政権も
「人民全員に痛みを伴う聖域なき構造改革」が人民に支持されました。
ニュース見てないから分からないけど、石破政権の金融政策で痛みを伴うのは、一戸建てや分譲マンションを変動金利で買った人くらいなので石破政権に反発の声はあまりないのでしょう。
アメリカの政策金利が
4.25-4.5だしまだまだ小出しで下げそうなので
日本の
政策金利も3.5%まであげればドル円は75円までいくと思います。
デフレというのはハイパーインフレに比べたら良かった。
No.10
- 回答日時:
特定の条件下では円高でもインフレを引き起こすことが可能ですわ
実質賃金、名目GDP、企業業績・・
これらが良かったので金利を上げてますよ 笑!!
金利を上げ円高に・・よいインフレにしたいのが目的です 爆笑!!
No.9
- 回答日時:
報道をコントロールしているオールドメディアの企業も記者もおおむね多額の金融資産を持つ資産家ですし、新聞やテレビを主に相手にする高齢者もおおむね多額の金融資産を持つ資産家です。
つまり、オールドメディアもその主要顧客も金利引き上げで利益を得られる側の方々です。賛成の方が非常に有利です。一方、変動型住宅ローンや企業運転資金を借りているのは、声なき声を上げる零細な庶民です。オールドメディアはここをマーケットの対象とはしません。SNSなどのネットがこの零細な庶民側です。それで新聞・テレビの論調とSNSなどの論調が違うのです。
No.8
- 回答日時:
日銀が金利を上げることで円高方向に振れます。
逆に言うと金利が事実上ゼロなので円安なのです。円高は輸出企業にとって不利ですが、輸入品(食料やエネルギー原料)はこれまでより安く買えます。
つまり、円高にすることで日本人に対する外部要因を良い方向にしようしています。
良く考えましょう。
No.7
- 回答日時:
日本の金持ちならドルに両替して預金すると4%の金利がついてウハウハ
アメリカ人は日本で金借りて低金利で投資して儲かってウハウハ
金利上げると債権は値下がりで 持ってる金融機関冷や汗

No.1
- 回答日時:
利上げは、
収入にも関係します。また、おっしゃるように
消費にも関係してると思います。
物価が上がり、賃金も上がります。
物価高ですので、賃金が上がっても
さほど上がる事はないと
考えられます。実際は、所得賃金が123万円にあがっても、手元に残るお金は少ないと思います。
徐々にでも、手取りを上げていくようにもしないと
コメや、食品(物価)価格は上がるのでさらなる
賃金アップをするようにしないといけないと思います。同時に、長期的物価高対策を考慮する必要があると思います。
物価、賃金を上げただけでは、ハードルを上げただけにすぎないからです。
現実、エネルギー問題や、資源は減っているそうですので、消費がいきなり上がると、生産にも
追いつけなくなるでしょうし、さらなる天然資源の減少を招く恐れがあると思います。環境悪化による
地球温暖化も招くと思います。
利上げ、利下げは国策だと考えています。
ただ、今も思うのは、消費税を作られましたが、
できたら、消費税作られた時、物価を適正価格にして物価をあげ、賃金所得額も上げてたらよかったと思います。
また、これは推測ですが、バブル崩壊し、
不景気になったとしても物価、賃金を上げていたら、消費もそこまで増えなかっただろうし、技術の面も今以上に進歩してたと思います。
答えになっていないと思いますが
ご参考程度にされてください。
ちなみに私は素人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランプ大統領の言う「ドルの切り下げ」とはなんでしょうか?
経済学
-
今更ですが、誰もが納得できるロシアのウクライナ侵攻の大義名分て何ですか?ロシアの対NATO前略という
戦争・テロ・デモ
-
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
-
4
中居くんの自宅でバーベキューをやったそうですが、マンションでバーベキューをやったら他の隣人は大迷惑じ
タレント・お笑い芸人
-
5
岸田、石破ラインで自民党はぶっ壊れますか?
政治
-
6
財務省は、400兆円使途不明金を出しているそうですが、血管切れそうです。どうしたらいいでしょうか?
経済学
-
7
日本の戦闘機はF35で良かったのかな?(-ω- ?)
軍事学
-
8
社会は厳しいってよく言いますけど
その他(ニュース・時事問題)
-
9
今回のフジテレビの騒動でとんねるずは影響しますか?
タレント・お笑い芸人
-
10
自民党は次の参議院選挙で負けますか?
政治学
-
11
シリアでは前政権支持派と現政権派で戦闘が起きてるようですね。 まー、予想通りですよね。 どー思います
政治学
-
12
アメリカは、これから景気後退しますか??
経済
-
13
自民党の岸田総理が商品券を配ったということで 今 問題視されてますが、あれはそんなに問題がある 行動
政治
-
14
株価はまだ下がるでしょうか?
経済
-
15
結局、国分はなにしたの???
その他(芸能人・有名人)
-
16
共産主義について。 実は私たちは資本主義側の勝ち組、富裕層に騙されて洗脳されているだけで、北朝鮮や昔
社会学
-
17
大谷翔平が12億の家を売却したばあい、12億は戻ってくるのでしょうか?
教育・文化
-
18
日産とホンダの経営統合見送り
経済
-
19
去年の6月に車のバッテリーを交換したのですが、もうバッテリー上がりました そしてサービスの人に直して
車検・修理・メンテナンス
-
20
悠仁さまと愛子さま、どちらが天皇陛下に相応しいでしょうか??
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
ETFについて
-
価格上昇時期で
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
音声認識
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
関税が15%になりました。
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
カルフォルニア米
-
最近はチョコレートを。
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
税収の上振れを、借金の返済に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報