
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
>意地悪というのは、「人が嫌がる〜
なるほどね。ありがとう。
>人が嫌がる、不快に思うような仕事をやらせる
業務内容にもよるけど、それが仕事ってものじゃないの?
普通人がやりたくないようなことをやって、それの対価としてお金をもらうわけだからね。
>業務内容の割に対価が低い
正直、感想だよね。それって。
例えば医師の年収1000万とかだけど、死ぬほど激務で1000万って考えたら低いとも取れるし、めちゃんこ専門性がある仕事と考えたら妥当だしね。
というか、医師のような人の命や健康を預かるような仕事ですら1000万円なんだから、それを基準にしたら、誰でもできる内容なんて低くて当然よね。
>採用するときに〜
それも仕事によるよね。
例えばキャバ嬢とかなら容姿最優先だろうし、逆にプログラマーとかだったら容姿よりはスキルや経歴を重視するんじゃないかな。
もちろん、最低限の清潔感はある前提でね。
んで、確かに家柄で判断されるのは私もどうかと思うけれど、容姿は努力でどうにかなるものだから、それを同列にするのは変だと思うぜ。
No.12
- 回答日時:
感じ方はそれぞれですからね。
厳しいとは思います。
どの年代とかどの仕事かだとは思うけど。
あとは時間と共に感じ方は変わるよ。、
たぶんその仕事だと、月に手取りで20万とかだったりする。
今はそれでも良くても家買いたいとか、子供産まれて私立行かしたいけどお金足りないとか、
そのような時に悩むし、お金の良い仕事に転職したら普通は中身がキツくなるし、
たぶんその手の人は可愛いと思うけど新地のスカウトに時給6000円で募集されてて、5年10年して応募したら「その年なら3000円ね」とされて、
しかもなんやかんや手取りなら時給2000円とか。
まあそんなもんか、人生だし。
て受け入れられる人は強いと思うけど、
嫉妬心や強すぎる向上心があると、
不満は溜めやすいと思う。
悪名高い松屋のワンオペとかも、
こんなもんだよと思ってればそれだけだし、こんなのありえない!と思うとストレス半端ないし。
新地のスカウトから声すらかけてもらえない女性もいますから
そういう人からしたら意地悪に感じるかもしれませんね
私が工場でボルト運んでる間に、綺麗なビルで雑談してパンフレット読んでるだけで20万稼ぎやがって、と
確かに美人には美人なりの苦労もあるでしょうし
本人の性格もあるでしょうね
No.11
- 回答日時:
誰しもが金儲けをするために仕事をしていますよね
ショールームで雑談してるだけでもクライアントが金を出してくれたらOK
そなんなもんなんですよ・・単純でしょう・・
なので、誰も意地悪なんってしませんよ
会社に金儲けをさせてあげ会社に利益を与えてあげる
要するに、金儲けが出来るか出来ないかだけなんです。
紀伊國屋の採用基準に
「ブス。絶対に避けること。かっぺ、バカ、チビ、メガネ、法律に興味があるもの、口が立つものは避けること(新聞部に所属してたものには要注意)」
とありました
このような「金を払うかどうか」という選考基準が「意地悪」だと思います
しかも「アルバイトのような下っ端、低賃金労働者」であっても
このような基準で運用されてたりするのですから
No.10
- 回答日時:
なるほど、私は日本社会の現実を、上手い表現をしていると感心しました。
厳しいというのは、仕事をするものに、常に研鑽して仕事のレベル、仕事の効率の双方向上の努力。責任を確実にとることを指すのでしょうが、現実の日本社会は、同族会社経営者、世襲政治家、伝統的世襲的既得権益者富裕者が、実際は支配している社会です。それらの者たちには、必ずしも厳しさは要求されません。
自ら、研鑽する必要もないし、責任を取る必要もありません。
それらの者に接近し、媚びた者が、権力システムの一角を担うことを許される、それこそが官僚や駆け出し議員の現実でしょう。
自らに厳しさを課した者は、森友問題公文書改ざん事件のように、自殺に追い込まれ、国会で権力者が望むような嘘証言をした者は出世するのが日本社会です。
今、まさに話題になっているフジテレビの問題でも、日枝氏は記者会見に出席もせず、責任も取らないところに。その事実上の部下たちは責任を取り、辞任する姿に、それが見えます
そこまで、大きな社会問題として取り上げられるような問題でなくとも、現実社会では、富裕な者の子弟は、コネで楽な仕事に就き、そうでない階級の出身者は、命の危険があるように仕事に就くのは、日本社会の現実でしょう。
それを質問者さまは、たまたまショールームで雑談して勤務時間を過ごしている者たちのなかに見ただけだと感じました。
日本社会の現実は、これが事実なのですが、既得権益者に都合が良いように、ごまかすために、本人の努力が足りないと、境遇に対する不満を「自己責任」に転嫁させられている、世論もその言い分に納得させられている社会であることを「意地悪」と表現されているのでしょう。
富裕かどうか、つまり金もですが、
あとは容姿ですね(特に女)
美人が圧倒的に美味しいポストに入りやすいです
まぁ容姿自体が、育ちの良さ=金で決まる部分が大きいので
金とも言えますが
いくら美人でも、育ちの悪い美人では、大企業のショールームには採用されないでしょうから
No.9
- 回答日時:
たぶんスレ主氏は、仕事をしたことが無いのだろう。
そうでなければ、このような浮世離れした質問提起をするはずがない。
言っておくが「ショールームで雑談してるだけの仕事」などというものは無い。そんなことを言っていると、スレ主氏の世間知らずな面が強調されるだけだ。
ちなみに、私も以前ショールームで仕事をしたことがあるが、かなり忙しいし、商品やサービスに関する広い知識が要求される。しかも、基本的に土日は休みが取れないぞ。
いずれにしろ、「社会は意地悪だから、社会には出たくない。仕事したくなーい!」というスレ主の身勝手な本音が透けて見えるようなスレッドだというのは間違いない(呆)。
ショールームの綺麗な女が旧帝大の工学部を卒業してるとは到底思えない
偏差値55ぐらいの私立文系の綺麗な女を雇って
営業時間やパンフレットレベルの説明をしてるだけ
No.8
- 回答日時:
基本的に責任を取る事ができず結果が降りかかって来るのが社会なんだよ。
だから、そんな事にならないように、責任を必ず負い切るのが社会なんだと思うんだ。
つまりは責任を取るような状況にならない人選が必要なんだよ。
主様が楽してサボってるように見える仕事だって、誰でも良い訳じゃないんだよ。
誰かが責任を取るような事がないように責任を持って責任を負える人選をした結果なんだよ。
ちなみになんだよ。
良く責任を取って職を辞するって話があるけど、アレは責任なんて取ってなくて逃げて居なくなるから皆んな諦めるだけなんだよ。
社会では発生した事について責任を取れる人なんて1人も居ないんだよ。偉かろうが雑魚だろうが等しく同じく起きてしまった事は無かった事に出来ないんだよ。
だから責任を負い切ってみんなが機能しているんだよ。
No.7
- 回答日時:
>本当は「社会は厳しい」ではなく
>「社会は意地悪」なのではありませんか?
あっ、それは一理ありますね!
確かに本当に厳しいという部分も当然にしてありますが、単なる意地悪であったり、会社や上司、先輩のレベルが低いが故に理不尽に厳しくなってしまっているという事だってあります。
それであなたが記載されているショールームの件ですが、指摘されているのは仕事の難易度の事であって、社会は厳しいという事には全ては該当しないと思います。
ショールームの仕事も適正はありますが、基本的には特殊な技術や能力がなくてもできますからね(^^)
ちなみにショールームの業務に関して少し触れますが、雑談というのは具体的にどういう雑談なのでしょうか?
たぶん私語の事を言っている訳では無いと思いますので、接客における雑談かと思います。
雑談も一見和やかそうではありますが、その中には巧みな話法や接客術が必要な場合もあります。
また、接客は採用が厳しい事以外に、ノルマなどがあればそれが厳しく設定されている場合もありますし、接客側がベストを尽くしてもお客様が納得しなかったり(お客様も色々です)誤解を招いてしまったり、クレームが来るという事もありますから、そこは厳しいと言っても良いのかと思います。
それでそのノルマがどうしても達成できないとか、接客側の話法や態度に明らかな甘さがあるにも関わらず、なかなか改善は成長できない人は厳しい世界だと思う人も居ると思います。
あと冒頭で少し触れましたが、厳しいと言う人も厳しさの意味をはき違えていたり『アンタには言われたくないわw』という人も居ますから、あなたの言う通りの意地悪的な部分もあると自分は思います。
以上質問の主旨を逸脱した回答になったかもしれませんが、少しでもご参考になれば幸いです。
大企業のショールームの適性は
・若い女であること
・容姿が美しいこと
・性格が標準的であること
かと思います
別に技術者レベルの知識やスキルなんか無いのです
そして技術者レベルの知識が無い人がどれだけ話術を磨いても、
セブンイレブンの中身が空っぽで外だけ大盛りの弁当と同じなのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
台湾有事は、本当に起きますか??
戦争・テロ・デモ
-
石破首相の「楽しい日本」
政治
-
自己責任論者=勝ち組・成功者はピント外れでしょうか?
倫理・人権
-
-
4
戦争は必要だと思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
5
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
6
美人と結婚したいのが男性の本音でしょうか?
婚活
-
7
どうして政府は外国人の入国を規制しないのですか? 旅行が趣味なのですが旅館もホテルも値上がりして観光
政治
-
8
最近、私の友達の兄が大卒なのに、ニートになったと聞きました よく高学歴ニートとか聞きますがああいうの
教育・文化
-
9
多様性は押し付けるものですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
10
備蓄米があるにもかかわらず、去年2100円が3600円へ値上がり。 日銀の金利引き上げで銀行の金利上
経済
-
11
フジテレビが失くなるわけがないですよね。 それを言い切る理由としてTBSと比較します。 オウム真理教
メディア・マスコミ
-
12
自民党は2つに割った方が、いいんじゃないですか?
政治
-
13
「楽しい日本」、、、凄いギャップ感じませんか?
政治
-
14
減税に反対の人っているのでしょうか?
政治
-
15
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
16
なんで戦争があるのですか?
戦争・テロ・デモ
-
17
今不幸だと思う人に質問です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
生活保護を受ける事は恥ずかしい事だと思いますか?
公的扶助・生活保護
-
19
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
20
令和になってからセルフレジやらマイナ保険証やら、高齢者が困ることばかり増やしていますが、日本は、もっ
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
団塊世代や断層世代と言うのは...
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
日本は終わらない
-
安倍元首相3年目
-
國分太一
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報