質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

ネットをするときは、スマホどちらが多いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (22件中1~10件)

外ではスマホ、帰宅後はPCです。

    • good
    • 0

ケースバイケースですね



PCはデスクトップなので、家専用、外出先では、スマホがほとんど、タブレットは、宿泊時に利用することが多いですね

PCはほぼ24時間立ち上げっぱなしでスリープ状態なので、起動時のストレスはないです

PCでは、調べ物、ニュース、SNSなど
スマホでは、LINE、ゲーム、アプリなど
タブレットでは、漫画、動画アプリなど

カテゴリー的にはそんな感じですが、食事しながら、ニュースを見るのはタブレットだったり、ヤフーニュースは、PCでもスマホでも見ます

音楽は、Spotifyで聴くことが多いですが、buletoothスピーカーで音楽を流すので、スマホやタブレットではなく、bluetoothスピーカーを持って部屋を移動する時もあります
    • good
    • 0

PCがあるのにスマホでやるなんて合理的では無いです。


PCを使えない人がスマホを使うのでしょう。
    • good
    • 0

スマホwww

    • good
    • 0

ディスクトップで24時間繋がっているしやはりキーボードが打ちやすいです。


画面も32インチと大きいので楽です。
    • good
    • 1

スマホですね。

パソコンだと起動が面倒くさいし。。
    • good
    • 1

パソコンです

    • good
    • 3

PCだと24時間ネットに接続しているから、わざわざ気にしたことがない



外出中でも、PCは、ネットに接続していますからね。

ただ、外出のときって、ストリーミングで音楽を再生していることもあるから、どっちが多いか考えたことはありませんね。

PCだと、何かで作業中でも、バックグラウンドでネットに接続していますから。

出来るとしたなら、データ量でしか把握できませんね。
データ量なら、圧倒的にPCですけどもね・・・
    • good
    • 0

デスクトップPC


大画面とキーボード・マウスで
高速高効率

スマホは
遊撃戦と
宅内での移動、サブ端末として
    • good
    • 0

ほぼPC。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報