見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?

ネットをするときは、スマホどちらが多いですか?

A 回答 (29件中11~20件)

スマホwww

    • good
    • 0

ディスクトップで24時間繋がっているしやはりキーボードが打ちやすいです。


画面も32インチと大きいので楽です。
    • good
    • 1

スマホですね。

パソコンだと起動が面倒くさいし。。
    • good
    • 1

パソコンです

    • good
    • 3

PCだと24時間ネットに接続しているから、わざわざ気にしたことがない



外出中でも、PCは、ネットに接続していますからね。

ただ、外出のときって、ストリーミングで音楽を再生していることもあるから、どっちが多いか考えたことはありませんね。

PCだと、何かで作業中でも、バックグラウンドでネットに接続していますから。

出来るとしたなら、データ量でしか把握できませんね。
データ量なら、圧倒的にPCですけどもね・・・
    • good
    • 0

デスクトップPC


大画面とキーボード・マウスで
高速高効率

スマホは
遊撃戦と
宅内での移動、サブ端末として
    • good
    • 0

ほぼPC。

    • good
    • 1

スマホ

    • good
    • 0

圧倒的にPC


私は少数派かと思っていましたので、ほとんどの回答者もPCで驚いています。
    • good
    • 2

SNSやメールの閲覧以外は基本的にPCです


PCだと画面をいくつか開いて並べて見比べられて絶対に便利

ネットショッピング等だと画像が大きいから細かいところも見やすい
調べ物だと必要なところだけスクショしたり文章をコピペしやすい
イラレなりWordなりのアプリを開いて閲覧しながら同時に内容を要約したりまとめたりできるから、いちいち画面を切り替えなきゃいけないスマホに比べて作業性が圧倒的に上
スマホで調べ物するのは出先か、この単語の意味調べたい程度のちょっと使いがほとんど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A