重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
ホンダのXLR125Rに乗っていますが、30年以上も経っており、ガソリン漏れが懸念されるので、燃料タンクキャップのパッキンを交換しようと考えています。
ところがパーツリストにパッキンの記載がありません。
ホンダに問い合わせたところ、この機種にはパッキン単体の設定がないそうです。
40年前の車両TLR200とパッキンは互換性があるようですが、こちらも単品の設定はないとのことでした。
形状は平ゴムではなく、写真のように 2層(折り返し)になっていて、密閉性が高いタイプです。
サイズは外径:約73mm、内径:約50mm、厚さ:約5mmです。
メーカー問わず、他の車両から転用できそうなものをご存知でしたら、ご教示お願いいたします。

「ホンダ製オートバイのタンクキャップについ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • lowrider_2005様、がいあん様
    コメントありがとうございました。
    コアユーザーさんの掲示板や、ショップへの問い合わせをしてみましたが、このパッキンを交換した例を見つけることができませんでした。
    長年扱っているプロの方々も 「言われるまで考えたことがないけれど、交換の話は聞いたことがない。」とのことで、他車からの流用例もないそうです。
    単品設定されている内径40mm品は、滲みが発生しやすい平ゴムタイプの車両用として必要があったのではないかと推測します。
    私自身も不都合があるわけではありませんので、またその時が来たら考えることにします。
    どうもありがとうございました。

      補足日時:2025/02/11 13:28

A 回答 (2件)

TLR200はコアなファンがいますので、トライアルに特化したショップでしたら、ワンオフで製作している可能性あります。


片っ端から問い合わしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
そうですね。
古い機種ですが、お好きな方々はおられるようですから、こちらで情報お待ちしつつ、問い合わせしてみることにします。
同じガスケットを使うXLR250R、CRM250も単品が手に入らないので、それらの機種も含めようと思います。

お礼日時:2025/02/07 10:35

この方はパッキンだけで売ってるみたいですが・・・?


https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/c11461 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
リンク先、確認いたしました。
XLRのタンクの開口径はΦ50なのですが、記載された車種ですと、一回り小さいΦ40で、残念ながら適合しないのです。
品番見えませんが、適合するものはホンダ店でも通販サイトでも500~600円ほどで購入できます。
いずれにしましても、情報ご提供ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/06 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A