
実は高校生でもバイクで高速道路に乗れるってご存じでしたか。
道路交通法では、400㏄(排ガス量)までは、16歳でも取得可能で、
なんと125㏄以上は、高速道路に入れるそうです。
ただし、二人乗りは不可となります。
車保有率の高い、北関東(群馬県の0.712台、茨城県の0.695台、栃木県の0.694台)などでは、
(参照元、2021年現在のデータ、https://uub.jp/pdr/t/cr_6.html)
では、かなりの確率で、125cc以上のバイクを取得し、高速を走った経験があるのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
通常125ccといわれるバイクは125cc未満なんです。
125cc以上になると税金その他の扱いが高額になるので、そうならない限界ギリギリで製作しています。
極端に言えば、あなたにわかりやすいように、エンジンボアアップして126ccにして登録すれば、十分走行可能なんです。
高校生でも・・・は全く無関係なんです。
もの事の理解能力について多いに疑問があります。
No.1
- 回答日時:
16歳で二輪免許可能 <ー承知 実際に高校生の時に取得済み
125以上で高速(昔の中型二輪) <ー承知
実際に中型に乗っていたのは3~4年だが高速には乗らなかった
残念。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
車で無灯火で何分か走ってしま...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
バイク乗り
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクが邪魔です。
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
バイクの、質問です! FTRか、T...
-
女性が運転、男性がタンデム
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
大型で片道5分の通勤。バイクに...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
90cc→50cc登録
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報