重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分にしか興味がなく、
他人は利用するための道具だとしか思えません

普通の人間になって
まともな人間関係を築きたいので

アドバイスをください。
お願いします。

A 回答 (7件)

でしたら人に感謝する練習をしてみて下さい。

その機会はいくらでもあります。その場所というのは、外で買い物なんかしますか?コンビニとかスーパーとか、あるいは外で外食とか。

そのたびに買い物した時に店員さんに、お客側としてありがとうを言いまくってみてください。これに関しては賛否両論があります。何でお客側が感謝しなきゃならんのだという声が多いですが。

もし他人を利用する為の道具という意識を本気で悩んでいるようでしたら、店員にお礼するというのは貴方のような人だからこそ必要です。

そして外食する際にも、ご馳走さまでした、を言いまくってください。恥ずかしいとは思いますが、本気で意識を変えたいのならそこまでやってみる挑戦と思ってやってみて下さい。
    • good
    • 0

>自分としては改善しているつもりだったのですが…



ご自身で書いた質問内容、ポジティブな内容と思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネガティブですね。

今はこうして自分のダメなところを治すことで少しでもマシな人間になろうという前向きな考えだったのでそうお答えしました。

でもやはりその過程でネガティブにもなるので、がいあんさんがおっしゃることもあっています。

でも私はそのネガティブは、過程ですし、
それを乗り越えてなんとか皆さんのお力をお借りしながら改善したいのです。

どうかご理解いただきたいです。

お礼日時:2025/02/08 19:12

人を好きになること。

(恋愛に限らず)好きな人を作ることをお勧めします。
最初はアイドルでもいいし、二次元の架空のキャラクターからでもいいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、やってみます。

お礼日時:2025/02/07 22:00

人間関係は生理的好き嫌いで決定するので


努力ではどうにもならない

嫌いな奴は死ぬまで嫌い
学校の勉強やスポーツとは違う、努力が無駄なこと
    • good
    • 0

他人にも興味を持つ努力をしましょう。

他人は道具ではありません。
そのような考え方は他人から「利用するための道具」にされます。
    • good
    • 1

相手の中身をちゃんと見ましょう。

相手の性格などを知ってこういうところがあるんだなど感心を持つと少しはかいぜんされるかもしれません
    • good
    • 0

先ずはその様なネガティブ思考を改める必要があるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネガティブ…ですか…
自分としては改善しているつもりだったのですが…

お礼日時:2025/02/07 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A