
公道レースでもやってんのか?ってくらいに
すり抜けしまくってる奴、世の中多すぎません?
そういうのが多いからバイク=悪のイメージなのですよね?
信号待ち渋滞の台数が多くて信号一回で渡れそうにない時だけとか
車が完全停止していて見通しもいいから大丈夫かなとか
しかたなくすり抜け失礼しまーすみたいなのではなく、
1台でも1秒でも先に行くことしか考えていない狂った輩ばかりですよね。
左が塞がっていれば右側(反対車線)を走って先頭に出たり
車が10km/hくらいでノロノロ動いてるのに40km/hぐらいですり抜け。
自分の住む地域だけの特殊なケースかと思いきや
用事などで出かけた地域でもそういう輩はウジャウジャ。
ネットでは「そういう輩はすぐに事故るから」とかいう意見もよく聞くけれど
テレビや新聞やネットニュースでそういうすり抜け事故が多いという報道は
とくにないから比率的には”普通の四輪の事故”と大差ないはずだね。
話ががそれました。失礼。
まあ、事故るかどうかなんてのは今回質問では本題ではありませんね。
世の中、バイクで強引なすり抜けする奴が多いかどうかを聞きます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
多いですね。
私は絶対やらないしやった事はありません。
すごくカッコ悪く見えるし、万が一ミラーとかに接触するリスクを考えたらやろうとも思いません。
すり抜けする人の頭の中が理解できません。
すり抜けする人は逆に、すり抜けしない人が理解できないようです。
まあミラーぶつけてもそのまま走り去るでしょうね。
たぶん喧嘩売ってるんじゃないでしょうか。
渋滞で自分の思い通り快適に走ることができないという事実を
受け入れることができず(我慢することができず)
好き勝手やってやる、文句あるならかかってこいって。
もう何十年もずっと不景気続きでどうにもならない生活の挙げ句
我慢することがバカバカしくなったり
ネットの普及で好き放題やったもん勝ちな風潮も追い風で
頭がおかしくなっちゃってるのでしょう。
通勤時間帯の駅なんかも我先に行こうとするあふぉが結構います。
一人二人じゃなくて3割4割下手すりゃ過半数。
バイク乗りの世界だってそれと同じだけのあふぉがいるのでしょう。
No.3
- 回答日時:
ミラーで現認すると反対側に少し寄せて当てられないようにしてます
自分の地域ではワインディングで後方からバイクが接近してくると左に寄せて先に行かせますが、他府県ナンバーはミラーを見ていないのか全く譲らないですね
個人的にはワザとや無意識含めて幅寄せされるのがイヤなので車両が停止してからすり抜けしています
まあすり抜けできないように車を寄せてブロックしてきたら
右から抜いていくだけでしょうね。
追い越し禁止だのお構いなしだし対向車が来てても
こちら車線の車と反対車線の車の隙間1mを速度落とさずGO!
そして信号待ちの車の前つまり停止線や横断歩道すら超えて
交差点の中まで行って停まり、スタートも見切り発進・・・・
あるいは、わざとミラーぶつけてそのまま行ってしまったり
手で車のミラーを押し曲げてすり抜け。
幅寄せへの報復の意味も込めてミラー押し曲げるのは
格納と逆方向に倒す!
こちらの地域だけなのかわからないけれど
そういうイカれてるのが結構います。
No.2
- 回答日時:
すり抜けがしたくてバイクに乗ってんだろ
単純に早く移動したくてちょっとの事など気にも止めない
自分が車なら危なっかしい目にあいたくないから程々に空けとくけどね
まあ、車で通勤や買い物の時に渋滞に嫌気が差して
バイクならすり抜けてスイスイと思って
乗り換えるのはありそうだけれど・・・・
それにしてもイカれすぎていますよ。
車で60分のところをバイクで控えめすり抜けして50分だとして
あた丘すり抜けしたら49分で着こうが
そんな運転しなきゃいけない理由がわかりません。
せめて50分のすり抜けでいいんじゃね?って思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 パトカーが目の前に停止していてもヤル奴はいる 4 2023/06/28 13:03
- その他(バイク) 自動車がバイクに追い越して欲しい時? 7 2023/06/18 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 事件・犯罪 原付を含むバイクの違反について聞きたい。 道路を走行中よく、信号で止まっている車の合間を縫って前方に 6 2023/04/02 19:32
- その他(バイク) 交通ルールに詳しい方にお伺いします。 7 2023/09/12 13:41
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 事故 信号のない横断歩道 5 2023/05/12 05:18
- その他(車) 信号無視について 9 2023/11/05 19:59
- スポーツサイクル 自転車の交通ルールについて。 8 2023/07/13 15:24
- 事故 函館での出来事でこれは良いのかご回答をお願いします。 八雲町から函館へ向かう国道5号線での出来事。 3 2024/02/02 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクのサイドスタンドラバーの必要性を教えてください。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
バイクのタイヤがこのような変形をしていた場合タイヤ交換しないとダメですか? タイヤ側面が全体的にモッ
カスタマイズ(バイク)
-
260キロメーターが付いてるリッターバイクは 逆車なのでしょうか? やはり馬力等違うのでしょうか?
輸入バイク
-
-
4
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
5
バイクで短距離走行
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
TV東京出川哲朗のバイク旅ですが、原付きではなくトライクを使った方がいいと思いますがいかがでしょうか
その他(バイク)
-
7
バッテリー
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
原付2種 アドレスV125(CF46A)のプラグ交換について教えてください
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
タイヤ交換をしたいのですがヤリスのジャッキポイントが説明書によるとこの部分になります。 サイドにも持
カスタマイズ(バイク)
-
10
スイングアームにドリルで穴あけ
カスタマイズ(バイク)
-
11
レースで使われるバイクは前輪が細く後輪が厚いためにあそこまで傾けても倒れないのですか? また、一般道
その他(バイク)
-
12
エンジン内部の洗浄
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
14
原付についてです。エンジンバラしてないのにエンジンの焼き付きって判断できますか?症状としてはクラクシ
中古バイク
-
15
カワサキの26年ぐらい前の レプリカバイク(750cc)なんですが IGNITORが故障してスピード
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
原付がアクセルを捻っても走らなくなりました。 走行距離22000km 6年使用 スズキレッツ4 信号
その他(バイク)
-
18
バイクのレバー操作
その他(バイク)
-
19
オイル交換。混ぜるな危険。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
エンジンオイルの量
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
58歳まで全然 バイクに乗って...
-
新規格125cc
-
バイクの2人乗り
-
これって子どもが抱きついてる...
-
以前テレビで 50ccのスーパーカ...
-
この原付バイクは、族使用に見...
-
バイクのグリップヒーター。バ...
-
将来、50cc以下のバイクが無く...
-
この原付バイクは族使用に見え...
-
正規店で他バイクも買える
-
バイクを安く買う方法はありま...
-
ネイキッドバイクにダックテー...
-
ホーン
-
信号待ちで前のバイクがジリジ...
-
バイクのナンバープレート
-
原付きの走っている速度をみて...
-
アメリカンやクルーザーに乗っ...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
父から譲り受けたアライのフル...
-
お世話になります。 中華モンキ...
おすすめ情報