No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
アボガドは、東海地方(山間でなければ)なら、普通に越冬します。
うちの庭に、邪魔な木があって、聞いてみたら「あんたが子供の時に植えたアボガド」言われました。(自然で、勝手に生えない)
枝の上端に葉が密集する形が似ているので、「アボガド」を候補にあげました。
タイサンボクは、
指で曲げると折れそうな程の厚手の葉ですね。
大きな花を咲かせ、花の茎(5cm程の大きさ)が足元に落ちて、長く残ります。
思っていたよりも寒さに耐えられるのですね。
今年のニュースに「静岡をアボカド産地に!」というものがありました。
1枚目の落ち葉の写真はゴワゴワ感があり、葉に厚みを感じますが、3枚目の写真の葉からはタイサンボクのような厚みを感じられないですね。
ウラジロタイサンボクは葉がタイサンボクより薄い点で合致するのですが、写真の葉は葉裏が白い毛で覆われている様子がないので異なるのかもしれませんね。
動かないので植物(樹木)にはあまり興味がなかったのですが、面白くなってきましたw
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
地域が書かれていませんが、温暖な地域なら、アボガド
アボカド・・・
最初驚きましたが、調べていくうちにその可能性を感じられるようになりました。
花や果実以外で決定的な識別点があればいいのですが、樹木に関する私の知識レベルでは現時点で判断できず、混乱しています。
地域は東海地方で雪が滅多に降らず、冬の最低気温は零度を若干下回る程度です。ただ、この場所は丘陵地で平野部に比べると朝晩の冷え込みが多少強いです。また、針葉樹に囲まれ日照時間が短いため、アボカドに適した環境ではないかもしれません。
ということで観察を続けたいと思います。
回答していただき、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3です
訂正します
ウラジロタイサンボク
別名ヒメタイサンボク
ではないかと
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/246acfb8a6d …
https://gkzplant.sakura.ne.jp/mokuhon/syousai/ha …
ウラジロタイサンボク(ヒメタイサンボク)という種類があったのですね。
勉強になりました。
6月ごろに花を確認したいと思います。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 黄色い葉に黒い実のついたこの植物の名前を教えて下さい 3 2023/07/10 07:53
- ガーデニング・家庭菜園 カポックの葉が落ちていきます こんにちは。 2回目の質問になります。 私はカポックを2つ育てています 4 2024/04/03 18:58
- ガーデニング・家庭菜園 シマトネリコの葉が、緑色の複葉の根本から落ちますか 2 2024/11/28 17:21
- ガーデニング・家庭菜園 コーヒーの木について コーヒーの木を2年半ほど育てているのですが、下の葉が落ちてきました。 冬に寒さ 2 2024/07/22 01:17
- ガーデニング・家庭菜園 これは何ですか? 1 2024/06/16 23:21
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
- 生物学 動物の足跡 持ち主の名前教えてください 4 2024/07/10 20:44
- ガーデニング・家庭菜園 宇宙の木 2 2023/11/24 12:36
- その他(住宅・住まい) 裏の空き地が雑木林になってて、多分どなたかの土地だと思われますが、今の季節木々が生い茂り私の家の屋根 3 2024/05/09 14:41
- その他(趣味・アウトドア・車) 飯田橋駅近くの歩道に落ちていました。何の葉っぱでしょうか⁉️ 教えてください。 一枚の葉っぱだけで何 1 2023/04/06 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
この木は?
ガーデニング・家庭菜園
-
池に 発生してる 茶色の ものの名前知りたい
ガーデニング・家庭菜園
-
これらの草花の名前を教えてください。 ①〜④まで番号をつけました。
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
雑草の名を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
植物の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
6
椿でしゅうか?山茶花でしょう?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
土の中の変な土壌について
ガーデニング・家庭菜園
-
8
この植物なんでしょうか
ガーデニング・家庭菜園
-
9
これってなんていう植物ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
もみじとやまぼうしの植え替え
ガーデニング・家庭菜園
-
11
ハナミズキ
ガーデニング・家庭菜園
-
12
この植物なんでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
この花の名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
14
この花の名を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
15
この植物の名前を教えて下さい。 お願い致します!
ガーデニング・家庭菜園
-
16
この植物はなんですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
植物の名前を教えて下さい。 那覇市の垣根でよく見かけます。
ガーデニング・家庭菜園
-
18
これは野いちごですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
植物に詳しい方よろしくお願いします! 庭を散歩してたら、綺麗な色の葉の低木(?)が生えていました!
ガーデニング・家庭菜園
-
20
じゃがいもの種芋は、個数で買うのですか?大きさですか?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーデンベルギアのポットを買...
-
子宝弁慶草について
-
夏はぜの苗を定植。アドバイス...
-
庭の土を掘ったら出てきたんで...
-
アニスヒソップの新芽でしょう...
-
お世話になります。 この草、名...
-
この木は?
-
ウチワサボテンと言うサボテン...
-
プランターと土の容量は同じで...
-
中国でよく食べられるヒマワリ...
-
庭の中で大丈夫な場所の見つけ方。
-
わし今日、四葉のちいさなクロ...
-
ジャガイモでマルチを使う場合...
-
ハナミズキ
-
この植物はなんでしょうか? 植...
-
2月から5月の間でナス科に影響...
-
11月01日 種まきしたホウレン草。
-
※大きな鉢の土が固くなります
-
マイヤーレモンの剪定と室内管理
-
買ってきたネギをプランターで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この木は?
-
※切る?根っこが継続しないのは...
-
※大きな鉢の土が固くなります
-
土の中の変な土壌について
-
椿でしゅうか?山茶花でしょう?
-
比較的大きめなベランダに、ベ...
-
池に 発生してる 茶色の ものの...
-
キンカンの剪定
-
左下のビオラは大丈夫ですか?
-
この鉢植えのハイビスカスの品...
-
植物に詳しい方よろしくお願い...
-
2メートル離れた同種の樹木の...
-
雑草の名を教えてください。
-
腐葉土の作り方
-
これらの草花の名前を教えてく...
-
除草剤撒き方について 食品成分...
-
このサボテンは土に移し替える...
-
多肉植物の名前を教えて下さい。
-
じゃがいもの種芋は、個数で買...
-
プランターのコバエを天日干し...
おすすめ情報
葉裏の写真を追加します。
落ち葉の近くに生えていた木です。
この木の落ち葉ではないかと思っています。
@ビワ
葉が全縁で、3枚目の写真を見ると葉柄が長いです。
ビワは鋸歯縁であり、葉柄が短いので、別種ではないかと思っています。
@タイサンボク
タイサンボクに似ているなと思ったのですが、
葉裏が金色でない点で引っかかっています。
@ユズリハ
葉の雰囲気がユズリハにも似ていると思ったのですが、
3枚目の写真を見ると葉柄が赤みを帯びていないので、除外しました。