
国民経済云々に関する質問です(日本国内として)。
物価高騰により、「円(えん)」なる貨幣単位はひどく汚れ果ててしまいました。物価水準のリセットを図るべく、円に代わる別の貨幣単位への切替をしたほうが良いのではないかと思えるものがあります。
円に代わる貨幣単位について、私なりの案として【朱(あか)】にして、「5円毎に1朱(いちあか)」とします。140円あるとして、これを朱に代えるならば「28朱」(5円玉28枚分)となります。
このように別の新しい貨幣単位への移行を図るのは、物価水準のリセット手法として有効でしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカのトランプ大統領も、最小単位の硬貨を廃止って提案してますし、日本も、1円玉1個製造に、1円以上のコストがかかってることから、最小単位の硬貨は、今の5円ぐらいの価値でどうでしょうか。
落語の時蕎麦、屋台の蕎麦=16文などのイメージから、物価抑制効果があるかも。
No.3
- 回答日時:
いっそのこと、明治維新前の、1両、一分、1文の単位もいいかと。
または、100円=新1円にして、1ドル=1円って意見も、昭和の時にありました。
切り替え時の混乱というデメリットに見合うメリットがないですね。

No.1
- 回答日時:
無効とまではいいませんが
デノミネーションではだめなのですか?
汚れ果てるという意味が不明ですが、その言葉通りなら円と交換できる比率がある時点で汚れが移っていくようにしか思えませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤマダ電機がTBS『報道特集』のスポンサーを降りたという情報があるようですが、TBSあるいは『報道特
メディア・マスコミ
-
米の輸入について
経済
-
参政党
政治
-
-
4
日本と韓国、どちらが物価水準が高いか?
経済
-
5
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
6
日本の医療制度が中国人にタダ乗りされている、日本の生活保護制度が韓国人に好きに使われている、というニ
医療・安全
-
7
ウクライナ戦争と、イスラエルの戦争で分かった事は、「領土は取ったもの勝ち」という事ですね?
政治
-
8
トランプが、アメリカの51番目の州に成れと言うて来たら、日本は速攻で [YES] と言うべきですね?
政治
-
9
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
10
なぜ女子トイレを増やさないのですか? 女子トイレはいつも混んでいます女性はトイレで化粧やナプキンの交
政治
-
11
生鮮食品のぞく!っておかしくないですか?インフレなのに。生鮮食品くわないのか?
経済
-
12
ニュース見てると、事件起こしてるのってほとんどが40代の男女じゃないですか?
事件・事故
-
13
注射器の使い回しはなぜ許されていたんですか? 素人レベルでも衛生的に問題があると分かります。 医療従
医療
-
14
人種差別は、ダメで、女性差別は良いんですか??日本人も黒人も韓国人も、人種差別はダメ!と言っておきな
倫理・人権
-
15
韓国と日本を比べると、民主主義が成熟している社会はどちらの方なんですか。
政治
-
16
首長の不倫が発覚し、それが要因で議会が不信任案を決議するのは、当たり前のことなんですか。
政治
-
17
夫婦別姓が続くと何故祖先が分からなくなるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
ウクライナが今攻撃されているので手薄な反対側にある日本がロシアを攻撃したらウクライナを救うことができ
戦争・テロ・デモ
-
19
農協がコメの値段は高くない言うてますが、そもそも生産者が言う事では無いですよね? コメの値段が高いか
政治
-
20
アメリカ製造業はとっくに死んだのにトランプはまだ白日夢!?!?
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
価格上昇時期で
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
日本国債
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
日本は、このまま経済が衰退し...
-
関税が15%になりました。
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
札幌ドームが黒字だって
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報
「デノミネーション」の意味が解りません。
御手数ですが、その語句に関する《簡潔的な解説》を御願い致します。
長文とならない程度の説明で、御願いします。
では、「10円イコール1朱」はどうですかね?
では、「5円毎に1文(もん)」にするのはどうでしょうか?
江戸時代では、「文(もん)」という単位が良く使われていましたよね。