重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「学研のおばちゃん」というCMが昔あったと聞き動画で調べたところ90年代初め頃のことらしく、しかもそのCMに出ている「おばちゃん」はどう見ても30歳少し過ぎたくらいの女性でした。

おばちゃんと言っている人は小学生くらいの子供という設定でしたがそれでも今の時代ならばこの年代を堂々と「おばちゃん」と呼ぶようなCMが流れていたらクレームが来そうです。

90年代ごろは「おばちゃん」とは地域の子供達を見守る温かい存在でありそんなにネガティブなワードではなかったのでしょうか?成人してそこそこ経つ30代女性に「おばちゃん」と呼ぶことはさほど気になることではなかったのでしょうか。「おばちゃん」呼ばわりされることにここまで女性が不快感を持つようになったのはいつ頃なのでしょうか。

※本当に叔母の立場の女性へのおばちゃん呼ばわりはこの際は除くものとします。

A 回答 (11件中1~10件)

バブルを謳歌した女性がおばちゃんになる頃でしょうね。


浮かれたまま年を取ってしまって勘違いしている女性が増えたからでしょう。
おばちゃんになってしまうと、アッシー、メッシー、みつぐくん、ついでに結婚も釣り合わない存在になってしまいますから、必死で否定しないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、色々なご意見ありがとうございました。
バブル世代と言われる方々を見ているとまさにこれだと感じました。バブル世代の女性には申し訳ないですが一番しっくりときたのでBAに選びます。

お礼日時:2025/02/13 14:19

ワシがガキの頃「小森のおばちゃま」という婆さんも居たが、昭和の後期には不快を示す人は居たと思います。


かつてナイトスクープでも何処からがオバチャンかというネタがあり、二十代でも子供が居る人はオバチャンと言われ、独身の人はその人より年上でもお姉ちゃんと言われたりしてましたね
    • good
    • 0

子供も多く、55歳定年、平均寿命は10年位短い・・・


それと、80年代の大阪芸人の東京進出で、”おばはん”が上京。
若干ネガティブ要素を与えちゃうかも。
さんまちゃんの影響もある?
    • good
    • 0

私が子供の頃は「○○ん家のおばちゃん」みたいなふうに呼んでいたてたと思うし、学研とか保険とか、なんとなく「子供のいる女性でも働ける(ウェルカムにしている)働き口」というイメージがあります。


おそらく「子供産んだ女性は子育てと主婦業(せいぜいスーパーでレジ打ちのパート?)」みたいな時代に「子持ちの女性でもしっかり働けますよ」という働きかけだったんじゃないかな。(仮に男性が保険売っても「保険のおじちゃん」とは言われてませんし。)

なので、子持ちの女性が働いたって別に普通でしょっていう時代に入ってからはわざわざ「(職業)のおばちゃん」という言い方はされなくなったんではないかと。そう呼ぶメリットがないというか。

「おばちゃん」というあたたかい意味合いの言葉自体は、今も使われているんじゃないですかね。まあ今だと60歳くらいにならないと呼べなそうですが・・・これは平均出産年齢が遅くなったり寿命が長くなった関係ではないかと思う。30歳とか現代ではまだ若者の範疇なので・・・
    • good
    • 2

俺の時代は25で結婚しないと行き遅れ売れ残りと言われたからね。

30はおばちゃんだよ。
本当は今でもそうだけどね。男女とも子を生みにくくなるわけだから。みんな晩婚が進化したものと思ってる。浅はかだよね。
    • good
    • 0

昭和の時代だと30代で「おじさん」「おばさん」です。


そして55歳以上で「おじいさん」「おばあさん」です。
平均寿命も70歳も行きませんでした。還暦を迎えることも容易ではありませんでした。

今の時代は平均寿命が90歳近くになっているので、40代でおじさん、おばさん、70歳以上でおじいさん、おばあさんになっているでしょうか。
そういう意味では、還暦も古希も長寿のお祝いとしては違和感を持つかも知れません。
    • good
    • 0

知らない


お母さんくらいの年上の女性なら
「おばさん」で
おばさんを「ちゃん」にしたのですから
あまり
おかしくは感じませんね

おばあ「ちゃん」なら
違和感を感じますけど

今でも通用しそうです
    • good
    • 0

女性団体とか狂ったミサンドリストのBBA達がSNS等で騒ぎ立て出した頃ですからネットやスマホ環境が広がった頃だと思います。

    • good
    • 0

昭和の頃はセールスは


皆おばちゃんと呼ばれていました。
ニッセイのおばちゃん、
ヤクルトのおばちゃん…
今はヤクルトレディです。
ニッセイのおばちゃんと呼ばれていたのは
今80代くらいの人まででは。
    • good
    • 0

「◯◯女子」とかが出てきてからでしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A