
頭に来ます明日に電話をy電気にするので回答お願いします!
ソニーラジカセ修理出しました
cfd401
cfd70
で保証期間内で
cfd401はラジオ使っていないのにラジオが聞けないから
(カセットが聞けないと理由で修理だした)
13800円
cfd70 カセット蓋壊れた でCDノイズなってなかったのになったと言われ
8470円
どう考えてもふざけてますよね...
cfd401は家族が使うの出しますが
cfds70たいして音良くないし
https://s.kakaku.com/shop/1877/?pdid=K0001634891
これを買えますよねー
でく⭕️ニーにcfds70を払うか
https://s.kakaku.com/shop/1877/?pdid=K0001634891 を買うかどっちがいいか迷ってます
しかも金払わせといて3ヶ月保証らしく
https://s.kakaku.com/shop/1877/?pdid=K0001634891 だったら1年あるしと思ってます
冷静に考えて半額なんですよね修理料金
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
普通の使い方をして保証期間なら、ゼロ円が普通ですね。
文句を言いましょう。
通常の修理なら、部品代300円でも交換手数料および技術料で最低5000円取られます。
美容室へ行っても、5000円以上取られますからね。
千円カットのような修理屋があるといいですよね。
No.3
- 回答日時:
今時、新品ラジカセは、渋いですね。
自分なら、ハードオフへ行きます。カインズホームで買った、6000円の、安い中華ドラレコの画面が、突然、真っ白になり、保証期間内だったので、修理に出したら、新品が来ました。
まっ、もともと安物ですから、壊れたら、買い替えけばいい、そんなポジションの価格の製品。でも、もう2年は、頑張ってくれてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
真空管アンプについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
今ちゃんとしたラジカセってないんですかね? 東芝はすぐこわれたりするし ソニーzss40 録音品質が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
2014年製のDENONのエントリーモデルのAVアンプを使用しており、買い替えを検討しています。 質
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られてい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
45年前のレコードプレーヤを10年ぶりに廻して見た。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
MDの生産が終わるみたいです。 https://www.gizmodo.jp/2025/01/md-
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
こないだYb電気で東芝CDラジオを修理しました 今日電話来て有償(保証期間内)値段が11300円(※
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
私のいる部屋にはアンテナ端子コンセントがなく、テレビ見たいので 私の部屋にもつけたいです。 私の隣の
アンテナ・ケーブル
-
10
DENONのAVC-A1H持ってて音楽鑑賞メインで使ってます。 Auro-3Dで2チャンネルステレオ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
SPユニットの仕様範囲を超えての使用について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
前回スピーカーのウーファーがならなくなったと質問したものです。 あれからウーファーは音が鳴るようにな
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
フルハイビジョン 4K
テレビ
-
14
このスピーカーのブランドを教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
東芝の製品についての対応について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
すみません。 SONYのブラビアを使ってるのですが、 テレビ下部に耳を近づけると 「シャー」「チュー
テレビ
-
17
オーディオスピーカーについての質問です。 ふと気になったことがあります。 1980年代のペアで30〜
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
Apple製品はダンピングファクターを考えてますか
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
プリメインアンプについてのしつもんです。 自分はオーディオ初心者です。最近新しいアンプを買おうとおも
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
ピアノブラックのスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
中華アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
Arduinoでアンプに音声を送る方...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
これのどこが不適切な表現です...
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
パワーアンプの電解コンデンサ...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
アマゾン エコードットついて
-
コンポのチューナー故障
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
中華製アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
これのどこが不適切な表現です...
-
中華アンプ
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
オーディオスピーカーについて...
-
CDプレーヤー
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
質問です。 自分はオーディオス...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
おすすめ情報