
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンポ構成1点づつの細かい積算をした訳ではなく、大雑把な印象としてお答えします、と前置きをさせていただきます。
マニュアルシフトからDi2に変更しただけで、それはもう圧倒的な効果を感じますよ。
(ただしDi2への乗せ換えが上手く行った場合に限りますけどね)
デュラエースでやってもアルテ・105でやっても、うまく取り付け出来たならDi2は涙が出る程うれしい、楽しい、面白い。
ですからね、ご質問に答えるなら最安値でそれが実感できる ③ がコストの割りに効果がある。ということになります。
「上の文中で上手く取り付け出来たなら」と何度も書いています。
それはフレーム側がDi2の搭載を前提に設計されている機種であること、と言う意味です。
ケイ様さん、あなた所有のシマノ6600 10速時代のフレームにとお考えなのではありませんよね?
あの時代にはエレキ変速の発想など夢の中のまた夢だったのです。
だからバッテリーを収めるスペースなどありません。
ボトルケージに細工すれば搭載できますが、不格好で楽しくありません。
配線も外出しになってますます不格好。
オール無線変速のDi2キットで考え直すしかありません。
手持ちのケーブル内装できるフルカーボンフレームに互換性を活かして安上がりにしたdi2コンポでまずはdi2化出来るか試してみます。おかげ様で3点の取り付け調整程度は出来てる感じですので。バーテープもなんとか巻けました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リアディレイラーがアルテグラ RD6600でcs-5600 11-25tスプロケットを使用しています
スポーツサイクル
-
ハンガーエクステンダーを付けたりリアディレイラーをロングゲージに交換したりせずに10速のスプロケット
スポーツサイクル
-
ロードバイクのビンディングシューズ このクリートまだ使えますか?
その他(自転車)
-
-
4
クリンチャーのインナーチューブが取り付ける際にタイヤレバーで押し込んでしまいパンクします。初めは上手
スポーツサイクル
-
5
シフトケーブルを調整中ですがローへギアが上がらなくなりました。自分の中ではめいいっぱいワイヤーは引い
スポーツサイクル
-
6
なぜ自転車のほうが長生きするのでしょうか? この記事には理由が書かれていません。 詳しく分かる方回答
スポーツサイクル
-
7
小径車について教えてください。 私は身長160センチです。昨日小径車の20インチを注文したのですが。
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
8
バーテープの巻き方を探していたら下記の簡易版の巻き方を見つけました。初めてなので失敗したときに良いか
スポーツサイクル
-
9
今日ロードバイクでかなり追い込んだ練習をしていて キツイ表情を浮かべながら走っていたところ 反対車線
スポーツサイクル
-
10
シマノ社のリアディレーラーについて教えてください
自転車修理・メンテナンス
-
11
クロモリロードバイクの内側を錆びさせずに保管することは可能?
スポーツサイクル
-
12
クロスバイクが欲しいです。 女で身長が150しかないのですが、自転車のサイズが430mmスタートが多
スポーツサイクル
-
13
free portというロードバイク!!??
スポーツサイクル
-
14
RENAULT AL-CRB7006-LIGHTという自転車を息子の通学用に検討しているのですが、チ
スポーツサイクル
-
15
2008年式のFelt F85に乗っていますがハンドルとステムが金属なのでハンドル周りが重いです。た
スポーツサイクル
-
16
ロードバイクのズイフトについて ズイフトってどうですか? 自分は元々陸上をやっていたのでロードも競技
スポーツサイクル
-
17
ロードバイク 大学の自転車競技部はやはり機材も一流でないとやっていけないのでしょうか? 入部を考えて
スポーツサイクル
-
18
サイクリストたち見た目の偏見。私は女性サイクリストです。 いつも決まったサイクリングロードを走ってい
スポーツサイクル
-
19
チタンロードバイクのリアディレイラーハンガーは、ほぼ一体型ですか?
スポーツサイクル
-
20
DI2コンポーネントの通電確認をしたいのですが、SM-BCR2をPCとSM-EW90-AにつないでS
スポーツサイクル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
自転車についての質問です。 最...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
ロードバイクの鍵を盗難を防止...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
ブレーキキャリパーが25cまでの...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
メンテナンススタンドなしでロ...
-
ロードバイクバラ完の費用について
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
自転車の通行区分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
自転車についての質問です。 最...
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
自転車バルブ
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
ロードバイク に空気入れるとき...
-
クロスバイクが欲しいです。 女...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
おすすめ情報