重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワイヤー矯正を始めるのですが、普段食べているものと食べない方がいいもの、外食する時に気をつけていること、持っておいたらいい物を教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (3件)

ワイヤーの場合は、医者から指示があると思う


使っているワイヤー素材によっても違うんで
ですが1の回答通りで、一般的には

・ガムやキャラメル系の、歯につきやすい菓子類はNG
・硬いものは全般的にNG
・歯に詰まりやすい繊維質の食べ物はNGではないが、歯間ブラシでこまめに詰まりをとるべし

という感じです
矯正中は歯がグラグラしてるんで、硬いものを無理に食べると歯のぐらつきが酷くなり、矯正計画に支障が出ます
また、ガムはワイヤーに引っかかって装置の故障になるのだそうです
自分は下顎のみワイヤー矯正しましたが、飴もできるだけ食べないようにと言われました

とりま、矯正で一番重要なのは歯磨きです
矯正中に虫歯ができると矯正が中止になってしまいますので、虫歯にならないようしっかり磨いてください
    • good
    • 1

歯科医に聞くのが一番です。



高い治療費を払うんですから、なんでも聞いて下さい。
    • good
    • 0

ガムはやめたほうがいい


ハイチュウとか

せんべいやフランスパンなどかたいもの
カレーなど色がつくものはやめたほうがいいらしい

歯間ブラシはもっておいたほうがいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています