重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の春アニメに関する質問です。
今年の春アニメの中に「To Be Hero X」という作品があり、作画や内容からも、一躍話題になると感じられるのですが、このアニメは今までワンピースが放送されていた枠で放送されるようです。
それにプラスして、この作品は中国のbilibiliと、日本のアニプレックスがタッグを組んで制作されるアニメのようなのですが、なぜ中国が関わってまで日本の地上波で放送するのですか?しかも、今まで長い間放送されてきたワンピースの時間をずらしてまで、なぜでしょう?
本作を紹介する動画には、一部から「日本の文化が危うい」や、「ワンピースがずらされるのは流石に中国から舐められてる」などのコメントが書き込まれていたので、正直不安で溜まりません。
また、本作が放送されるフジテレビ自体の株自体を中国がかなり所有しているみたいな話も聞きましたが、その影響もあるのでしょうか?
現在は中国アニメの勢いが凄いので、お互いに高めあえる関係になれると良いのですが、やはり裏はあるのでしょうか…?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一通り同じ程度の情報触れてきましたが、なかなかきな臭い作品ですね。



作品そのものは、結構な模倣あるかと。

白いスーパーマンと、FGOのバーサーカーがバトルしてるようなシーン。
白スーパーマンの首元の◯は、ウルトラマンのカラータイマーみたいな。

人々の信仰によって、人々の思い描く能力付与されてるが信仰失うと
その能力が、潰えてしまう。

そもそもに、この英雄は何故に人々の英雄にとして扱われるのか。
何か、人々脅かす敵でも存在してるのか。

私が、敵になってれば人々の信仰心から壊してくけども
どうなのかな。

昨今ヒーロー側が、実は相当の悪玉ってパターンの作りなのか
人々は、依存心持ってないと廃人にでもなるのか。

大会やってるんで、その辺も気になる所。

それぞれ土着の神=ヒーローの土地なり人間の奪い合いしてるなら
分からんでもないんだけど。

色々と、考えても視聴しないことには分からない。

犬なのにトラなる存在は、多分一定の人気出るとは思う。
中村さんの黙殺とか。

深夜枠でやれば、無難だと想いましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
作画などはかなり良いんですがね…。
とりあえず放送まで待つしかありませんよね…

お礼日時:2025/02/18 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A