最速怪談選手権

私の自宅家族4人の電気代は普通ですか?
共働き夫婦&小学生2人の4人家族。

1月の料金です。


以下。

契約種別電化上手契約電力/契約容量主契約6kVA使用電力量 合計887kWh
基本料
1,474円
電力量料金
20,856円
他季ピーク時間
2,911.68円
朝晩時間
12,339.28円
夜間時間
13,588.35円
燃料費調整額
-7,983.00円
再エネ発電賦課金
3,095円
全電化住宅割引額
-1,442円
合計(10%対象)
23,983円
ご請求金額
23,983円

1月でこの料金です。
普通ですか?
共働き夫婦&小学生2人の4人家族。

A 回答 (5件)

普通だと思う。



うちは家族3人。全員正社員なので、平日の昼間は電気使わない。
でも23000円。
週2回は乾燥機まわしてる。

うちの両親はずっと自宅でエアコンの暖房つかってる。電気ストーブも。昼間は頑張って節約してるみたいだけど、20000円で、高い~って先月騒いでた。

ほんと、高くなったよね~…。
    • good
    • 1

普通だと思えば普通。

安いと思えば安い、高いと思えば高いですね。
    • good
    • 1

電気代値上がりしていますから


二人暮らしで暖房は布団乾燥機とガスファンヒーターぐらい
電気が14000ほどガスが15000ほど
人と比べないで昨年の同じ時期と比べて値上がり分を考慮しましょう
    • good
    • 1

ガスを使わないオール電化なら安いと私は思います。

    • good
    • 4

こういう質問は、こういう所では、


条件に沿った標準的な額の例を回答するより、
回答が付いたとしても、条件を伏せて、うちなんかもっと安いけど?
的な回答が来る傾向あります。
かえって、普通の情報って、得難いんですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!