電子書籍の厳選無料作品が豊富!

失神したり、嘔吐したりという日常がすぐに迫っていますが、今の若者は首都圏で生きていくのは世界中のどの都市より大変になるのでしょうか?  それこそ誰も考えも及ばなかった未来になるのでしょうか?

A 回答 (2件)

おはようございます 



そうですね、首都圏を含む日本全体で外国人労働者数は今後も増加すると予測されています 

少子高齢化のため日本人労働者が減っているので仕方ないことだと思いますよ

外国人労働者の低賃金や労働環境、コミュニケ―ション障害などの問題をはじめ、雇用者側・受け入れ側の認識不足で起きた問題もありますか

日本人も外国人労働者に対して感謝の気持ちを持ち、お互い歩み寄るしかないと思います
    • good
    • 0

東京なんかコスパ悪過ぎますからね



大阪はインバウンドでだいぶ前から外人たくさんいますし。

首都圏のありえない物価高やIT全盛期を考えますと首都圏にいくメリット薄いですよね

そもそも満員電車がナンセンスだからね

はじめからおかしいんだよ。あんなもん乗ってられないよ。

やっぱり毎日車通勤。できればいい車で。これに限ります。

首都圏のメリット全然ないですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!