
No.10
- 回答日時:
【荘子】
「盆を鼓して歌う」~荘周、妻を亡くして哭せず。
荘子の妻が死んだ。恵子(恵施)が弔問に行くと、
荘子は両足を投げ出して座り、
盆(素焼きのはち)を叩きながら歌を歌っていた。
葬式で泣く人はなぜ泣くのですか?
↑
3種類あります。
悲しいから泣く人と
それに釣られて泣く人、
付き合いで泣く演技をする人。
人は必ず死ぬし泣いたところで生き返るわけでもないし
無意味にしか思えませんね。
↑
人間の脳は、大きく3つから
構成されています。
本能を司る 生存脳
感情を司る 感情脳
理性を司る 思考脳
生存脳の要求を感情脳が増幅して
思考脳に伝えます。
思考脳では、どうしたら、生存脳の
要求を満たすことが出来るかを
考えます。
つまり、本能や感情の方が、理性よりも
強力なのですね。
人は必ず死ぬ云々、というのは理性です。
理性は感情に負けるのです。
それにも泣きたいなら勝手にトイレで一人で泣いてれば
いいのに
↑
葬式ですからね。
トイレは満員なんです。
何故大勢の前で泣くのか不思議で意味不明です。
↑
観客に、私は心温かい良い人なんですよ
というアピールを示すためです。
祖父母と自○した叔父の葬式のときも
あー○んだんだなーとしか思いませんでした。
↑
父が亡くなった時は、ワタシもそう
感じましたね。
人間て何だろう・・・。
母が亡くなったときは、ただただ
理屈抜きで悲しかったです。
No.8
- 回答日時:
泣きたいと思って泣いているわけでも、何か意味があって泣いているわけでもないからではないでしょうか。
貴方は近しい人が亡くなった時に、あー○んだんだなー。としか思わなくてもそうではない人は山ほどいて、悲しくて悲しくて自然と泣いてしまっているのだと思います。No.6
- 回答日時:
まあ、親や好きな人が亡くなって会えなくなると思えば、悲しくて泣くけど、そうじゃあなくても、生きているけれど、仕事や留学等で、遠くに行ってしまい、なかなか会えなくなる場合も泣けると思います。
また、葬式など、大勢の前で泣ける人もいれば、あまりにショックで、泣くこともできない人もいたりしますからね。
以前、いつもいっしょにいて「じゃまだなあ、居なくなればいいのに!」と思っていた存在が、実際に居なくなって、しばらくしてから、急に悲しくなって泣いてしまう、というTVドラマを見たこともありました。
まあ、他人の気持ちが分からない人は割と多いけど、質問者さんもその一人ってことなんでしょう。
No.5
- 回答日時:
それは人間が、共感、愛着、そしてその人との関係や思い出のある人を喪失した。
という悲しみがあるからです。ちなみに僕は職業柄人の死に目に遭うのですが、良い最期を僕の仕事により迎えられた時は内心ガッツポーズしています。
よっしゃ!こりゃー家族は感動して泣くだろうし、本人も満足したろう。と、ドヤ顔です。もちろん顔には出しませんが。
人が死ぬのは当たり前なので、納得のいく死に方を考えています。
最期の瞬間を立ち会わせたりだとかね。
前向きな僕は、貴方にはどう映りますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫婦共稼ぎ 妻側の稼ぎも家計に入れるべきでしょうか? 妻が拒絶する場合は仕方ないでしょうか?
夫婦
-
自分の妻はアホなんでしょうか
その他(家族・家庭)
-
なぜ信号が2つあるのでしょうか?
運転免許・教習所
-
-
4
旦那が電話をしている時に、私が一歳の子供に眼球に指を思いっきり突っ込まれ、思わず痛!!!と大きな声を
夫婦
-
5
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
6
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
7
区費 無駄が多い
その他(住宅・住まい)
-
8
信じられないのが辛い
カップル・彼氏・彼女
-
9
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
10
【相続放棄】他界した、父親の戸籍謄本の取得方法について
相続・遺言
-
11
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
12
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
13
日本の食料自給率が上がらないのはどうしてですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
14
ネットで見たのですが。世の中の95%の人が後回しにしてる問題があるのですか? 本当だと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
靖国神社の戦犯について
政治
-
16
小学生まで中国に住んでました そのため中国語できます 英語も勉強しました高校生で準一級までいきました
中国語
-
17
父親が高卒です。 非進学校出身です。 人によりますが自身が高卒の場合、歩んできた社会生活を鑑みたらみ
その他(社会・学校・職場)
-
18
メディアの訃報の扱い
その他(ニュース・時事問題)
-
19
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
20
家計について。 0歳児のときは金銭的にキツイですか? 妻も働いてなく収入が減っているので
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
異性だったら付き合いたかった...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
相手の機嫌に振り回されないコツ
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
お中元の額
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
次のことは、全部よくないこと...
-
最大の後悔
-
男性の方、どっちが好き?
-
超忙しい時期の男性って、どの...
-
いつまでもこちらの話題をする...
-
イライラが収まりません
-
いつもお喋りな人が....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報