dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスチック製の人形を作成したいと思っているのですが、素材や発注など知識がないので教えて頂きたいです。大きさやプラ素材の質感としてはLEGOの人形の感で作りたいと思っています。

A 回答 (3件)

用途や必要な数量が不明ですし、構造や強度によって、使う樹脂の種類を選ぶ必要も出てきますね。

所要個数と予算によって、可能な方法を検討して、それによって計画を修正する必要が出てきます。(経験済み。)

製造する方法や材質や依頼する業者の得手不得手によって原形の作り方(分割のしかたなど)も考える必要があると思います。(私の場合、当初予定していた業者に合わせて原形の分割を苦労しておこなったのですが、結局この業者に断られ、別の業者に持ちこんだのですが、この部分の原形の分割がまったく不要になってしまいました。)

LEGOに使われているような樹脂で作らなければならないとすると、やはり金型成形でしょうが、型の費用がかかりますから、少量ではたいへん辛いことになります。

数十個程度であれば、コールドキャストが適当なようです。使用できる樹脂に制限があり、複雑な形はできるのですが寸法精度の点で劣ります。LEGOに使用されている樹脂に似た質感とは少し違うかもしれません。

所要数が極端に少ない場合は、樹脂の塊からNCでの切削という方法もありそうです。特に、原形がCADデータの場合には有利かも。

参考URL:http://www.newon.info/45doll/
    • good
    • 0

 小ロットなら「簡易金型」で検索すると、業者さんが見つかると思います。

細かいノウハウもそちらに聞いた方が確実でしょう。
    • good
    • 0

「業者」「発注」とありますので、ある程度の数をお作りになるのだと思います。



当方LEGOには知識がないのですが、所謂プラスチックだとインジェクション成形になりますので金型が必要になります。(商売としてであれば)金型は高価ですのでかなりの数を作らないペイしないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!