

No.3
- 回答日時:
シリコンコーキングを硬化前に剥がす事はしません。
ベタベタになり関係のない箇所にも付着する可能性もありリスキーです。別の場所に付着した場合は雑巾等タオル生地で拭き取る事はあります。シーリング材を簡単に除去する溶剤はないので、失敗された場合は硬化後にリムーバー、ヘラ、カッターで切り取る方法が一般的です。No.1
- 回答日時:
シリコンのコーキングをしたときにきれいにする方法と言う事で有れば
コーキング部分の油脂、誇りなどをきれいに拭き取りコーキング箇所の
両サイドにマスキングテープを貼ってからコーキングをします。
コーキングはよく乾いてからマスキングテープを剥がさないとテープの
エッジ部分がギザギザになりきれいに仕上がりません。
このマスキングテープのエッジの近辺はコーキングがテープと同じくらい
の厚さに仕上げるのがコツです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/02 19:28
御回答ありがとうございます。
シリコンのコーキングの方法を教えていただきました。ありがとうございます。
シリコンコーキングをして固まったものを剥離する場合、どうしてもきれいさっぱり取れません。そちらの方法はご存知でしょうか?
また、シリコンのコーキングをうった後、まだやわらかめのうちなのですが、予定外の所についてしまったシリコンコーキングをきれいに剥離する方法はご存知でしょうか?
もしご存知でしたら、ご教授願えるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリコーンシーラントで盛り上...
-
マスキングテープを剥がす時間...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
通のガムテープを両面テープに…
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
ルーターでの工作
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
最強のトヨタ車
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
レジン容器の捨て方について
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
和室の欄間に透明な素材で仕切...
-
木とFRPの接着方法を教えて下さ...
-
バーニッシュ(合成樹脂)の成分...
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
ゴム同士を溶かして接着する方法
-
綿60%とアクリル40%のニットに...
-
アクリル 曲げ加工
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコーンシーラントで盛り上...
-
マスキングテープを剥がす時間...
-
シリコンコーキングをきれいに...
-
風呂の床と壁を繋ぐ部分のゴム...
-
柱と土壁の間の隙間を埋めるもの
-
お風呂場の浴槽と壁の間の白い...
-
水が出てくる(内部からの圧力...
-
コーキング剤の種類
-
ユニットバスの目張りテープ(...
-
バスコークについて
-
トラクター中古を買いましたが...
-
最強のトヨタ車
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
バーニッシュ(合成樹脂)の成分...
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
フローリングでボンド使用しな...
-
和室の欄間に透明な素材で仕切...
-
ビニールテープが先か自己融着...
おすすめ情報