重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ドライブスプロケット17T、ドリブンスプロケット37T、二次減速比2.18 であったバイクのスプロケットですが、加速、トルク重視を企図し、ドライブ側を1T落としの16Tに換装し、二次減速比は2.31になりました。これによるエンジン回転数と実速度の関係の変化ですが、2.31÷2.18=1.06、つまり同じ実速度であれば、エンジン回転数が1.06倍になった、という計算で合っているでしょうか??

A 回答 (2件)

あってます。


後輪の回転数を同じにするにはエンジン側を変更分 
つまり 17/16倍の回転数にする となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!スッキリしました。

お礼日時:2025/02/23 15:29

2倍に減速すれば回転数は反比例なのでエンジン側は2倍に増速

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/23 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A